こつこつパワー。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。


 
う~~ん。自粛要請延期とか色々話が出ていますがやるならほんとしっかりやってもらわないとずるずると長引けば長引くほど経済のダメージは大きいので都心部は人いないけど地方には人が来るとかではまったく意味をなしませんし。
 
やるならやるで徹底してやて短期で終らせてくれないかなと切に願いますね。
 
さて、ココ最近は出歩かないので内部で作業を徹底的に積み重ねてコツコツアフタコロナに向けて準備をしていますが先日も書いた様に私の会員さんは増加の一途をおかげさまでたどっています。
 
一応目標は年内350名来年500名越えを目指してやっていますが特に目立った活動もせず広告費もさほど使わずこの数字は結構実現性の高い数字で考えています。
 
今でこそこういう数字になりましたが
コンサル始めた当初は当然1名からでした。
オンライン会員サイトWEBWEBも初月会員数は35名から始まっています。
 
オンライン講座は2015年からです。
多くのオンライン講座は人が集まらないか?集まっても解約が多いかで結局続かないものが多いようですが私のオンライン講座はおかげさまで継続される方が多く長い事参加人数は右肩上がりです。
 
そして運営にも集客のもお金がほとんどかかりませんので負担がないので続くんです。
基本ローコストオペレーションをやっていますので続くんです。オンライン講座の初期投資12万です。月額コストは3300円です(レンタルサーバー内に大量のデーター保存しているのと大漁のデーター転送が必要なのでサーバーだけはお金かけています)が実質それだけで運営しています。
 
こつこつこつこつ。
地味~~に。目立たず集め続けました。
私自身の集客力と基礎力はどんどん増加の一途をたどっていますのでまだまだ摘みあがってくると思いますし
 
まだやってない手立てだらけなんです。
コレすれば普通に数字は上がります。
実際に様々なビジネスを絡めて構築していますので今本を出版したらリターンは相当出ると思いますし。
この辺やらなくても集まってきたからまあ良いかと思いつつやりませんでしたが

今のビジネスの流れと構築を考えると出したほうが有利な状況になってきました。
まあコロナがあるのでどう動くかは少し考慮が必要ですが積み上げが大きな力になる。
 
今まで積み上げたものが大きな力になってきました。
コレからさらに積みあがっていくと思いますしここからさらに加速していくと思います。
 
正しい方向への継続は力になります。
そして、継続してきたからその方向が正しいのか正しくないのか自分の身の丈で判断できるようになったと言うのもあります。
 
だれだれが言っているから?
これって今の自分で合う会わないがあるんです。
その判断て経験を元でないと実は判断できません。
成長の度合いで理解できる使いこなせるノウハウって変わるものではないかなと思います。
 
それが理解できるまで懸命に頑張る事かなと。
成長の度合いで学ぶべきノウハウも変わるなとほんと思いますね。それが理解できたのは継続し続けたからですね。
 
今はまだ無理だけどと言うものがありそれが出来るようになるように水面下で努力し続けた。
それにより成長ができる分けですね。
 
そして、今やっている努力の先に目指すべき道がつながっているかどうかも継続して経験つまないと見せないよね。 
 
とかく、本気で信じていたノウハウに自分の目指す未来はないという事を知った経験があると特にそう思います。
 
ま、これも継続していたから分かった事ですけどね。
 
継続した上でよい環境が手に入ったのでその環境をMAX生かして色々やって行きたいと思います。