イオン本社行って来たよ。新規事業イオン出店します。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

 

こんにちは桑原です。

 

私複数の事業をやっていまして

今度始める店舗事業でイオンの本社に

出店の件で打ち合わせに行ってきました。

 

イオン本社でかいですね・・・。

 

この事業自体はタイから店舗を持ち込み

代理店形式というかフランチャイズで全国展開する気で

構築を始めています。

 

1店舗目が今設計の段階で

4月半ばぐらいに完成予定ですのでまだまだなのですが

もうこの時点でイオンに話を持って行き

 

多店舗化するなら協力するよと話を頂き

打ち合わせに行ってきました。

 

一般的にまだ1店舗もできていない状態では

本来はイオンは相手にしてくれませんが

 

今度持ち込んだお店が新業態で日本にまだないお店なんですね。

 

こういうもの食いつきがいいんですよ。

 

で、最初から多店舗化するという話を伝えて

地方のイオンで打ち合わせをしたら本部に話しといたから

電話いくと思うよと言う話で打ち合わせた翌日には

話がきてそのまま本社です。

 

ここまで早かったですね。

 

既存のその辺にある店舗では間口も開いてくれませんし

同業種ある場合も入れませんが

 

私のお店は国内にまだないお店ですので

それで話を聞いてもらえました。

 

実際に他にも候補はあったそうですが

他の店舗はもういくつもお店があるようなもので

革新性も何もなく

 

新しいのを捜していたそうです。

 

で、多店舗化も考えていると話したら即効話が進みました。

もうすでに候補地用意してくれていました。

 

イオンは家賃が高いという話がありますが

ぜんぜん余裕の範疇で

全国のイオンのお店全てから

空き店舗あったら連絡くれるそうですので

話は早いです。

 

モールもタウンもそれ以外に二つイオンは形態があるそうですが

全ていけるそうで

 

これをもって地方の開拓に動きたいと思います。

 

私の会社でイオンと店舗契約しますので

(個別に行っても審査が通りにくいので)

オーナーを全国から募集する形ですね。 

 

すでに代理店でお店始めたいという方が50人近くいて

50店舗はすぐにでも集まりますので

この中の希望者のなかでイオンでという方も募集して行く感じですね。

 

 

コレね話が進んだの商品ですよ。

この商品だから入れたの。

売り方とかではないんです。

 

商品次第でビジネスなんてなんとでもなるんですよ。

 

売り方いくら駆使してもこういう風にはできませんよ。

商品の選び方を学んです。

そうすればビジネスなんてあっと言う間に伸びだしますよ。

 

そういう考え方もあるという事ですね。

 

 

ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が


いましたら毎週末メルマガで

もっと濃い内容をお届けしています。

興味のある方は下記から。

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1 

メルマガは0円集客という件名で届きます。