物販を始めたいという人と話していると一番多く出てくる質問が
売れる物が中々見つからないという悩みですね。
これが出来ない人というのは根本的に
大きな考え方のズレを持っています。
売れるもの=特殊な物、あるいは
まだ売られていない新しい物という考え方をしがちで
まだ世に出ていない未知の商品を探す傾向にあります。
そういう商品を探そうとするから
売れる物が見つからないんです。
そして、たまたまそういう商品を探し出せたとしましょう。
たまたま運良く探せたとしてもその商品を売るのは
実は至難の技なんです。
皆が知らない物を売ろうとすれば
いちいち説明して説得が必要になります。
その為にその商品を売る為にマーケティングを駆使しだすんですね。
そして、どんどんコストを上昇させて行く。
この罠にはまります。
私のお客様にやはり売れる商品が
中々見つけられないという人がいました。
結構長い間悩んでいたんです。
しかし、このお客様物販を開始して
2ヶ月目には月に140万程売上げを作れるようになりました。
1年たった今では月に400万売上げています。
中々売れる物が見つからず苦しんでいる
お客様に私が教えたやり方はものすごく単純で
人の暮らしを見なさいという事を教えて
一緒に街をお店を見て回ったんです。
そうしたら効果覿面ですね。
一緒に歩いた翌月には売れる商品を200点以上見つけて
販売開始1ヶ月目に78万2ヶ月目に140万の売上げになりました。
1年の間に販売チャンネルガ閉鎖というトラブルがあり
一旦ゼロから立ち上げなおしをしたり一部
販売と関係ないトラブルが起きましたが
1年たった今では月の売上げで400万達成。
1年前に独立したばかりです。
コレ売れるものを売ったからです。
売れる商品というのは街の中に
人の暮らしの中に沢山あるんです。
売れる商品が見つからないという人は人の暮らしを見ようとしません。
商品というのは全て人の暮らしを助ける為に存在します。
なので売れる商品を探す場合は
未知の物を探すのではなく人の暮らしの中にあるんです。
この辺の考え方が逆なんです。
誰も手にした事がない未知の物を探したって売れません。
理由は簡単、誰も買っていないから持っていないんです。
では逆に皆が持っている物はなんで皆持っているのか?
単純ですね買ったから持ってるんです。
買われる商品=売れる商品。
持ってる商品=売れる商品。
これが見えない人が多いんです。
売るのもものすごく単純ですこう言う商品見せれば売れます。
ちなみに先程紹介した1年で大きく売上げを伸ばした
お客様マーケティングのテクニックなんか一切使っていません。
ただ展示しているだけです。
売れる売れないは売り方の問題じゃないんですね。
売れる物を見極める目利きが出来るかどうかなんです。
わざわざビジネスを難しくする方向に持ってかない事です。
答えは人の暮らしに中にあります。
私は売れる商品を探せと言われれば
1日もあれば20でも30でも探せます。
何故なら人の暮らしを知っているからです。
自分の売りたい物を売る勉強はいらないので
お客様を知る勉強をしてみることです。
これが出来ると売れる商品は山ほど見つかります。
皆、物を持っていますよね。
それは買ったから持っているんです。
そういう視点で見て行くと売れる物は沢山見つかり
そして、売れる物は展示していれば見せれば売れて行きます。
そういう観点で物を見る目を養ってみる事です。
ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が
いましたら毎週末メルマガで
もっと濃い内容をお届けしています。
興味のある方は下記から。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1
メルマガは0円集客という件名で届きます。