6/2~6/3の豪雨は、ここ茨城南部ちほーでも、なかなか大変だった。パラノーマル体験であります。
仕事場は「気を付けて帰れ」と言う生暖かい言葉だけ。帰宅時は豪雨となり、鉄路が止まり道路は冠水し、高低差のある斜面に幾つも滝が流れていた。
幸い住居付近は大きな被害は無かったものの、総雨量200mmを超えて6月7月の平均降水量2ヶ月分たっぷり降ったのに、まだ梅雨に入らないこの(主に草花撮りに行けない)苛立ちと言ったら。
とは言え、豪雨で無ければ近所を徘徊しつつ傘さして撮ることも出来るので、まぁそれはそれで。
それはそれとして5月の草撮り歩記録。
5月もそこそこ週末狙い撃ちの雨日和だったけども、間隙を縫ってちまちまと近所を撮り歩いた。
そこそこ自然が豊かなのが幸いし、遠征しなくても退屈しない程度に撮るのが楽しいのが有難いのであります。
気を抜くとあっという間に草刈りされて丸坊主にされてますが。
5月最後の週末には、久しぶりに赤城山にも行ったのだけども、ここはいつ来ても発見がありますな。歩き回った後の、鳥居峠のソフトクリームはいつ食べても美味い。
こちらは写真整理中なので、また後日。
以下備忘録
アマドコロ (5/2)
ケキツネノボタン (5/2)
カタバミ (5/2)
セリバヒエンソウ (5/5)
エゴノキ (5/5)
アメリカフウロ (5/5)
ノアザミ (5/5)
キツネアザミ (5/14)
トウダイグサ (5/5)
タガラシ (5/5)
ハルユキノシタ (5/5)
ハルユキノシタ (5/21)
ハルタデ (5/14)
ミコシガヤ (5/20)
だと思う。
場所によりレッドデータ扱いらしいのだが、普通に生えてて、当たり前に草刈りされてる。
アレチギシギシ (5/20)
ミゾコウジュ (5/20)
ミゾコウジュ (5/21)
ニワゼキショウ(白花) (5/21)
ニワゼキショウ(青花) (5/21)
セッカニワゼキショウ (5/21)
雪花庭石菖 と書くらしい
コニワゼキショウとも。
キキョウソウ (5/21)
茨城県守谷市 四季の里公園 ハナショウブの池
最近はイネ科の花もよく撮るようになっているけども、似たようなのが多いので同定が全然進まない。
草には全部名前があると、某牧野氏は言ったとか言わないとかだが、まぁ名前が判らなくても、草花は撮っていて面白いから、別にいいかな。
雑草筆頭のイネ科もよくよく眺めてると味わい深い緑さがある。