ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために -21ページ目

ブログカスタマイズの勧め


渡辺です。

ブログのカスタマイズをしました。
僕は大学時代に情報系専攻だったので、自分でカスタマイズしました。
それでも、かなり時間がかかりましたよ(汗

ましてや、htmlやcssというコンピュータ言語を知らない人が自分でカスタマイズしようとすると、
頭が狂いそうになってしまうと思います(笑

ブログデザインは集客のためには非常に重要です。
しかし、最終的にはあなたの記事の内容が最も重要なのです。

だから、ブログデザインをあれこれ自分でやるよりもあなたの記事内容やニーズのある読者を探すことにあれこれ頭を悩ませた方がよっぽどよいです。

初心者やPCに詳しくない方は、ブログデザインはプロに頼みましょう。

しかし、プロに頼むと十万ぐらいかかってしまいます。

なので、僕はプロが作ったブログデザインテンプレートを使用することをお進めします。

基本的にコピー&ペーストでアメブロデザインをカスタマイズ出来るのでお得です。
しかも、値段がプロに直接頼むよりも断然安いです。


店舗用のアメブロカスタマイズテンプレートならこれがお勧めですね!

読者登録してもらえる読者登録の仕方

●読者登録してもらえる読者登録の仕方
渡辺です。

以前、アメブロへの読者を増やすためには読者登録をすることが大切であると書きました。

あなたは読者登録をコツコツと行っているでしょうか?
一日50件。最大1000件読者登録を目指しましょう。

読者登録を続けるだけでも、アクセス数は目に見えて増えていくのが分かると思います。
アクセスアップの基本ですね。

読者登録をしていると、お返しであなたの読者登録もしてくれることがあります。
あなたが読者登録を増やしていくと、自然とあなたへも読者登録してくれる様になります。

あなたのブログへの読者が増える

アクセスアップに繋がる

わけですね。

読者登録をして、読者登録を返してくれるためにはちょっとした工夫があります。

それは、

・あなたが読者登録をするときに「相手に知らせて読者になる」を選ぶこと

です。

読者登録をするときには
「相手に知らせず読者になる」
「相手に知らせて読者になる」
を選べる様になっています。
そこで、「相手に知らせて読者になる」を選ぶと、読者登録と一緒に相手へメッセージが送られます。

読者登録をするときは是非「相手に知らせて読者になる」を選びましょう。
そして、メッセージで挨拶をし、余裕があれば相手のブログのよい所を述べてあげましょう。

そうすると、
読者登録された人はあなたのブログへもアクセスしてくれる可能性があがります。

そして、あなたのブログへも読者登録してくれる様になるわけです。


[関連記事]
この二つはあなたのブログの広告塔になります

あなたの記事に書くとよくないこと

●あなたのブログに書くとよくないこと
渡辺です。

あなたは記事に日記を書いていませんか?
もし、あなたのブログをお店集客専用のブログにしたいのなら、
日記を書くのは止めましょう。

ブログタイトルはちゃんとしている
ニックネームもお店情報が入っている

しかし、ブログ内容を見てみると・・・
ただの日々の日記だったりする人がいます。


もし、あなたがリピーターさんが沢山いて、
これからもリピーターさんに来てもらうためにリピーターさんとの距離を小さくしたいのであれば、
日記中心のブログでも構わないと思います。

しかし、

新規のお客さんを集めたいのであれば、日記を書くのは止めましょう。

あなたが芸能人で、あなたの生活に興味がある人がいればいいのですが、
そんなことは滅多にありません。

もし、普通の日記も書きたいのであれば日記専用のブログを新たに作りましょう。

ネイルサロンのブログなのに
「○○を食べにいってきましたー」

という記事を書いても誰も見てくれません(汗