ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために -16ページ目

あなたがお店ブログで集客するためにまずやること

●あなたがお店ブログで集客するためにまずやること

渡辺です。

あなたがもし、

これからお店ブログを始めて集客したい人
お店ブログを持っているが、本気で集客したい人

であれば、まず真っ先にやるべきことがあります。

それは、

・アクセス者に役に立つ記事を20記事書くこと

です。

これは、読者登録をするにせよ、ペタをするにせよ、
アクセス数アップの手段をとる前にまず必要なことです。

なぜ、役に立つ記事が20記事必要なのか?その理由はいくつかあります。

・アクセス者はあなたのブログの記事が役に立つと思うと読者登録される
・役に立つ情報が一度で読み切れないときに読者登録される
・役に立つ情報が沢山あれば、またアクセスしようと思う


等です。

アクセスを集める前に、役に立つ記事が必要です。

仮にあなたのブログの記事が少ない状態だとします。
その状態で、あなたが読者登録をしていっても、
あなたのブログに読者登録される可能性はかなり低くなってしまいます。

あなたのブログの記事が少ない状態でアクセスを増やしていっても、
リピーターが生まれにくいのです。

まずは、役に立つ記事を20記事用意しましょう!

ニーズのある記事を書くコツとしては、これを参考にしてみましょう
[参考記事]
お客のニーズ収集には●●を利用すればよい
あなたの情報を求めている人を探す方法


ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援(クリック)お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村

読者登録することと、読者登録されることの意味

●読者登録することと、読者登録されることの意味

渡辺です。

よくアメブロでアクセスアップをするための方法で、読者登録をするとよいと言われています。

その理由をご存知ですか?

[読者登録をする意味]
あなたが読者登録をした場合、あなたは登録先のブログが更新されるとマイページのチェックリストに表示されるようになります。

・あなたのお気に入りのブログが更新されたのが確認出来る。

これが読者登録をする一つの意味になります。
これがチェックリストです↓
$ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・ネイリストのために

読者登録をする意味はもう一つあります。それは、

・読者登録先のブログにあなたのブログのリンクが貼られる

あなたが読者登録をすることで、これであなたのブログの入り口が他のブログに出来るようになります。
例えば、こんな風に↓

$ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・ネイリストのために

従って、読者登録をすることであなたのブログが他のブログからもアクセスされやすくなるんですよー。
ただ、これは読者登録数がされた順番に表示されるので、あなたが読者登録をした後に読者登録されるに従い、あなたの表示は消えてしまいます。
ですので、読者登録することによる効果は一時的なものとなります。


[読者登録される意味]
今度は逆にあなたのブログが読者登録された場合を考えてみましょう。
その場合の意味は、

・読者登録された人にあなたの記事の更新を通知することができる

あなたが記事を更新すると、あなたのブログの読者のマイページのチェックリスト一覧に、あなたのブログと記事タイトルが表示されます。
従って、記事を更新したことを読者にいち早く知らせることが出来るのです。

また、読者登録されるもう一つの意味は

・読者のブログのお気に入りにあなたのブログのリンクが表示される


$ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・ネイリストのために

↑このように読者のお気に入りにあなたのブログが表示されるのです。
しかも、
お気に入りには更新された順番に表示されます。
つまり、あなたが記事を更新すると読者のお気に入りの上の方に、あなたのブログが表示されるのです。
あなたが記事を更新する限り、読者のお気に入りの上にあなたのブログが表示されます。

このように、読者登録には様々な機能があるので、有効に使いましょう。

読者登録数173人になりました

●読者登録数173人になりました

渡辺です。

11月初めにブログを本格的に始めて、今日11月24日で読者登録数が173人になりました。
みなさんのお陰です。ありがとうございます。

読者登録が短期間でここまで伸ばせたのにはちゃんと理由があります。

それは、

・読者登録ボタンが分かりやすい
・このブログでは読者登録しやすい導線になっているから
・記事の数がある程度多いから


等が上げられます。

僕のブログを見てもらうと、読者登録をする場所が四つあります。

・メッセージボード
・記事の一番上と下に読者登録ボタン
・左カラムの真ん中に読者登録ボタン

この3つの場所は記事を読む前、一つの記事が読み終わった後、全部(3つ)の記事が読み終わった後にたどり着きやすい場所なんです。

なので、僕の記事を読んだあとに読者登録しやすい配置になっているのです。
また、読者登録ボタンもカスタマイズしてあるので、目につきやすくなっています。

配置は大切ですよ。
配置を変えるにはカスタマイズが必須です。


あなたのブログをカスタマイズしたとして、お店情報やあなたが見てもらいたい情報にアクセスしやすい導線にしたとします。
そうすると、今回の僕の読者登録と同じ様な現象が起きる訳ですね。

つまり、あなたのブログが集客しやすいブログに変わる訳です!



カスタマイズ一つで、ガラっと効果が変わるのがアメブロのいいところです。

[参考記事]
お店ブログで集客するために、ブログカスタマイズは大切です!!