約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します! -7ページ目

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部/永宮会所属。

気がつけば2月…

まだ長崎で釣りしてません。天気に振られてます。


今日は釣研FG長崎県南支部のチヌグレでした。


畝刈集合なので、釣潮丸さんにお世話になりました。


チヌグレですが、アレを釣りたい!

当然アレ狙いなので、チヌでエントリーです😅

まず、チヌグレなのにチヌでエントリー😂


撒き餌は残り物。

ウキは2ミリにしました。


10時までなにも釣れなかったらグレに狙いを変えようか!?

と思っていたら‼️

元気なチヌが来てくれました。

アレは来ません。


ちょっとそれっぽい雰囲気はあったんだけどなぁ…😅


終始餌は取られたり、残ったり。

練り餌に反応は一度のみ。


結果はウキポーチとZECTいただきました。

やっと長崎も開幕しました💦


明日から出張です。

準備しなきゃと1月のカレンダーを2月に変えると…‼️

来週は3連休じゃないですか!?


懲りずにアレにするか?

食糧調達でグレにするか?



悩む〜🥺

とりあえず釣りには行こう‼️

まずは相棒探しだな😅

やっとです^^;


東北では味わえない抽選漏れも味わいつつ





やっとスタートラインに立てました。

厳しい時期ですが(๑•̀ㅁ•́ฅ✨


あとはやるだけ!

今年2回目も連チャンで米水津でした。

この日は角田杯です。帰省したままなので、参加させていただきました。

角田さん、スタッフの皆さん、米水津各渡船の船長さん、お世話になりました。


角田杯はペアでエントリーすると、ペアで上礁出来ます。

この日も秋田のキヨちゃん。磯は横島ロープ。釣り座の2箇所は船着と地黒向き。半分に分けて2箇所使いました。

風受けるのは仕方ないけど、磯は良い方だと思いました。


先ずは船着で早々に一枚。餌取りはわんさか居るけれど苦にはなりませんが…

途中から爆風🌪️


仕掛けが入り過ぎると、こんなのや!?


やっぱりこいつが😂


キヨちゃんは横島ロープのシンボル、定置網のロープをバックに。


2人で記念撮影📷

やりきれないこの顔がこの日の釣果を物語ってました💦


餌はオキアミ2角。

配合はV9特用のみでした。


実はこの日もバラシ。五島と同じで、立ち位置を手抜いてました。やっぱりちゃんと丁寧にしないと反省。

検量用は美味そうなサイズと体高でしたが、40ぐらし?だと全然ダメでしたね。


さぁ、次は長崎かなぁ???