梅雨明けの一発目 | 約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部所属。

最近、土日2日連チャン釣りがキツくなり、1日になってしまいました😅


歳考えると当たり前かと…


昨日は梅雨明け一発目。

お客さん居るだろうから、あまり居ない加茂2番に行きました。


と思ったら私1人😰





ご覧の通り、だ〜れも居ません😁

いわゆる貸切✌️


準備は万端。

夏場の釣りは食べ物と飲み物でクーラーパンパン🤣

飲み物4リットル。素麺2食分。冷凍おしぼり2個。

それとキャップじゃなくてハットですね。

あと、これだけ入れたら16リットルクーラーには魚は入りません。

残念ながら甘いもの忘れましたけど。


今回の目的はアジ釣りとグレ調査。



朝の4時便に1人乗り込み加茂2番。朝はアジとグレが出てくる事を願いつつ…

修理した久しぶりの06-53にライン1.2号。ハリスも1.2号。ウキは0号で。


2投目で針が無くなり、ちょっとヤバい!?かも。

その後順調に小アジをキープしてアジ南蛮用。

グレがいつまで経っても出てこないので、場所変えようと足元見ると、チヌが10匹近く泳いでました🤣


もうちょっと粘ってみても状況変わらず、たま〜に明らかにアジと違う魚影は何だろう?


で、外向きに場所を移してやってみる。外向きは餌取り元気でグレ見えず。チヌはちらほら。

10mほど先まで沈んでいるテトラ帯まで撒き餌を打ちつつ大遠投。

速攻でサヨリ。


こりゃダメだ😅


ガン玉追加して速攻沈めます。アジ、グレ狙いだったので練り餌は少ししかない😥

事前に見てなかったら無いと思ってなかった。

潮は上りが行っている。

練り餌数投目。ラインがゆっくり伸びていく。

合わせ入れて!

スカっ!



3年目で初めてキンクでした。

打ち返して直ぐにチヌ。

夏チヌの元気な走りを堪能しました。

43ぐらし。


手前も打ち続け、たまにグレ見えるが、仕掛け変更中に居なくなる。

どうなってんやろう?

それを繰り返して三度目は、撒き餌に反応したグレに撒き餌を打ち続けながら、仕掛け変更。グレに狙いを定めて…

元気に引いてくれたのは…


あなたは誰?


こちらではアオコというそうです。

またこちらでは初めて青アジも釣りました。

アジじゃない魚影の犯人はあなたね!


チヌはもう良いやと思っても

お子ちゃまのみ。


それでも

元気なメイタが楽しませてくれました。


結局、グレ不発。

どうやら、ここのグレは近くを回遊するようです。

それを見つけられるか!?

次回は餌取り対策をしっかり考えて望みましょう。



結果、チヌ5枚。真鯛も不発。

晩飯は

アジ南蛮漬けと、今シーズン初だだちゃまめでした。だだちゃまめは規格外の格安品でしたが、旨し!



暑いけど、まだ大丈夫。

もう一回り大きいクーラー欲しいな!

物欲が…