足利高校 vs 佐野高校
両校の平均点を比較していきます。
まず国語
足利 40.8
佐野 40.7
全国 37.8
次に数学
足利 33.9
佐野 34.8
全国 26.3
最後に英語
足利 42.4
佐野 40.5
全国 33.3
3教科合計
足利 117.0
佐野 116.1
全国 97.5
という結果になりました。
両校の差は、わずか 0.9点 で足高が上位 になります。
前回11月は
足利高校 128.3 > 佐野高校 123.8 という事で、4.5点の差がありました。
今回で差が小さくなってきていますので、足利高校にとっては次が正念場でしょう。
再度引き離せるか、現状維持か、逆転を許してしまうのか
両校ともに頑張ってください。
両校は、ほぼ互角と言えます。
ずっとこのブログではお伝えしているように
両校の学力は拮抗しています。
拮抗しているがゆえに
入試では合格しやすい佐野高校はお得校だと言えます。
足高は倍率が高く、入学するときは難しい高校になります。
倍率が低いときの栃高や、栃女よりも入試難易度は高くなる事もあります。
そういう意味では塾の先生目線では、佐野高校は非常にオススメです。
高校入試に不合格になるリスクを下げる事が出来るので、高校の先取りも中学のうちから頑張れます。
入学後のレベルも、足高=栃女=佐野 大差はありません。
合格実績、進学実績では、この3校では毎年佐野高校がピカ1です。
高校選びで迷われる方も多いと思いますが
基本的に両校の学力水準は同程度ですので
近くの高校を選べば良いと思いますよ。
高校選びの参考にしてください。
ではまた
🔥