ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
列車の中で。
その視線のさきに何を思う。
津波のきた海を見つめて。
たとえ数年前の出来事であっても。
複雑な。
スリランカ ベントタにて
写真ブログ更新しました。
よろしければ御訪問ください。
宜しくお願い致します。
http://lexuoli.exblog.jp/
★リンク、コメントお気軽にお待ちしております★
<写真クリックで拡大>
海水浴場でこころを癒す。
家族一緒に満面の笑みで子供がはしゃぐ。
その笑顔でお母さんの頬も緩む。
万国共通の行楽地。
海。
スリランカ ニゴンボにて
★リンク、コメントお待ちしております★
一体何週回ったのであろう。
いつまで回り続けられるのであろう。
それぞれの使命がある。
ひとの使命とは。
万物から見たひとの使命とは。
一体・・・。
わが国Nipponにて
それはこの駅。
この駅に降り立った瞬間、
私の身体に鳥肌を立たせた鉄道駅。
目の前に広がる壮大なビーチ。
夜は駅名が書かれたこの灯と部屋の外灯のみ。
遠くで汽笛が鳴ると電車がやってくる合図。
次第に汽笛の音が大きくなる。
すると、
SLのようなゴォ~~~~という轟音とともに、
一生懸命に石炭ではしる、
見るからに重そうな電車が
這うようにここへ辿り着く。
決まったその時間にだけ
数少ない駅の利用者が集まってくる。
そんな日常に。
こんな光景にこのわたしは惚れ込んでしまった。
なんて長閑な駅。
『BENTOTA!』
決められたレールの通りに。
誰も文句も言わず、
その通りに進んでいく。
前を向いて。
それは目的地に向かっていくから。
日々の生活においての目的地は。
目的地に近づいていれば、
いくら大変だって文句言うことは無い。
いっこ前の目標(駅)をクリアしながら、
目的地へ。
スリランカ ゴールにて
★リンク、コメントお願いします★
疲れを取り除いてくれる。
暑さでへとへとになったとき、
喧騒な町とは対照的に
ひとり孤独に
取り残された気分になることがある。
そんなとき、
現地の人とのコミュニケーションが
転機となる。
ラオス ビエンチャンにて(再)
地上すれすれを雲が覆う。
次第に風が強くなり雨の気配を感じる。
こうなると、
嵐の前の静けさとは裏腹に、
普段はあまり味わわない
天気の急激な移り変わりになんだかワクワクしてしまう。
カップルは冷静に愛を深めていた。