良い家すぎて ごめんなさい。ウエブリーディングです
奈良県 中南和(葛城市・香芝市)エリアで
女性のコーディネーターが
お客様に合わせたお客様第一
の家づくりをしております![]()
こんにちは森子です![]()
受験シーズン真っ只中ですが
受験生は体調管理も大変になってきますね![]()
今まで頑張ってきた成果を
思う存分出し切れるよう
体調に気を付けながら
万全の体制で臨んでください![]()
皆様に笑顔の春が訪れますように
なんとかこの寒い冬を乗り越えましょう![]()
さて最近話題のキーワードでもあります
GX志向型住宅
「GX志向型住宅」とは
建物の省エネ性能をさらに向上させることを
目的とした政府が設けた新しい基準の住宅
のことで
「脱炭素志向型住宅」
とも呼ばれます![]()
再生可能なクリーンエネルギーを
活用した脱炭素社会である
「GX(グリーントランスフォーメーション)」
を目指す住宅として
GX志向型住宅がつくられました![]()
・・・こういわれても
なんのことだかあまりピンときませんね![]()
少し掘り下げると
「GX志向型住宅」は
ZEHよりも高い基準を設け
一次エネルギー消費量ゼロを実現する
次世代型の省エネ住宅
のことでして![]()
それじゃあどうして
「GX志向型住宅」
をよく耳にするように
なったのか・・・![]()
こちら2025年に実施される
「子育てグリーン住宅支援事業」
で新設された省エネ基準にもなっており
「子育てグリーン住宅支援事業」
において条件を満たすことで
新築時の補助金申請の対象となることから
「GX志向型住宅」
が注目されているのです![]()
では「GX志向型住宅」が
どのような基準や条件
なのかを見ていきますと![]()
GX志向型住宅は次の2つの基準を満たすこと
- 断熱等性能等級「6以上」であること
 - 一次エネルギー消費量の削減率が下記を満たすこと
 参考:住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案を閣議決定!国土交通省・経済産業省・環境省が連携して取り組みます!|国土交通省
断熱等性能等級は7段階あり
GX志向型住宅は上から2つ目の
等級6以上が求められています![]()
また断熱性能を
よりわかりやすく評価する基準を設けた
高断熱住宅「HEAT20」
において段階的に分けられた
断熱グレードG1、G2、G3のうちの
G2相当以上の性能
を目指しています![]()
一次エネルギー消費量の削減率においては
太陽光発電システムなどの
再生可能エネルギーを除き
一次エネルギー消費量を35%以上削減すること
が条件とされ
一般地域の場合は
再生可能エネルギーを含めて100%以上
寒冷地等においては75%以上の
一次エネルギー消費量削減を満たした住宅が
GX志向型住宅として認められます![]()
補助金の対象となっている省エネ基準は
GX志向型住宅のほかにも
ZEHや長期優良住宅がありますが
GX志向型住宅は
長期優良住宅・ZEHよりも
厳しい省エネ基準となっているのが特徴です![]()
 
GX志向型住宅と
ZEHや長期優良住宅の違い
の詳細はというと![]()
- ZEH:住宅で使う年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下の住宅
 - 長期優良住宅:長期にわたり良好に使用可能なことが認められた住宅
 
おもに家の性能について
求められる断熱等性能等級と
一次エネルギー消費量の削減率に違いがあり
長期優良住宅の場合は
それ以外にも耐震や耐久・維持管理
などの面でも要件があるという
違いがあります![]()
いずれも
2024年11月29日に国会予算案が
閣議決定された
子育てグリーン住宅支援事業は
2025年にスタートする
新たな補助金制度となっており
詳しい申請期限等の詳細は
まだ決まっておりませんが
今提示されている条件のひとつとして
「2024年11月22日以降に基礎工事より
後の工程の工事に着手した住宅」
が対象となっています![]()
補助金の対象となる
GX志向型住宅を建てるためには
省エネ性を高めるための設計を検討する
時間が必要となってきます![]()
とはいえ
補助金が目的になってしまうと
ZEHや長期優良住宅の
認定基準(性能要件)のお家に
なってしまいがちです![]()
あくまで
理想の暮らしをするための
高性能なお家を建てて
結果として補助制度が利用できる
といった考え方もできますよね![]()
いずれにせよ
新築時に補助金を利用するためには
いろんな条件をクリアしないといけませんが
タイミングもあるので
その辺も考慮しながらお家つくりを
進めていくのもいいのかもしれません![]()
なお
もうすぐ完成予定のモデルハウスは
この「GX志向型住宅」
の条件を満たしております![]()
「GX志向型住宅」がどのようなお家なのか
知りたい・体感したい方はぜひ一度
モデルハウスの見学にお越しください![]()
モデルハウス完成の際は
またお知らせいたします![]()
Instagramでも
情報を発信しています![]()
![]()
またこちらもチェックしてもらえますと
うれしいです![]()


