新年も明けまして・・・☆ | ウエブリーディングのブログ

ウエブリーディングのブログ

奈良県 葛城市、香芝市、大和高田市など奈良県中南和エリアを中心に、こだわりのお家づくりをしております!
ウエブリーディングの魅力たっぷりなお家づくりをご紹介します!

 

  良い家すぎて ごめんなさい。ウエブリーディングですニコ

 

 

奈良県 中南和(葛城市・香芝市)エリアで

女性のコーディネーターが

お客様に合わせたお客様第一

の家づくりをしておりますお願い

 

 

 

 

猫しっぽこんにちは森子です猫あたま

 

 

 

 

 

 

 

新年のご挨拶が大変遅くなり大変失礼しておりますアセアセ

 

遅ればせながら

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします爆笑

 

 

 

 

今年は年明けから能登半島で甚大な災害が起こり

 

たくさんの方が犠牲となっていますショボーン

 

 

 

2週間経った現在も

 

計り知れない悲しみや恐怖や先の見えない不安に

 

苛まれておられると思いますがあせる

 

被災された方をはじめ

 

災害支援で救助や支援活動に

 

当たられている方を含め

 

どうか一日も早く

 

平穏な日々が戻りますよう

 

心よりお祈りしお見舞い申し上げます。

 

 

日々の当たり前が

 

当たり前ではないことに

 

改めて感謝しながら

 

一日も早い復旧復興を願っておりますお願い

 

 

 

 

 

災害が起こり

 

私たちの日々の暮らしに影響を及ぼすと

 

エネルギー源の在り方や

 

災害時のエネルギー確保について

 

問いただされますあせる

 

 

 

環境省のHPにおいて

 

災害時において、1週間程度は自前による電力確保が必要

大規模自然災害での電力停止期間(オムロン フィールドエンジニアリング作成)大規模自然災害での電力停止期間(オムロン フィールドエンジニアリング作成)

環境省

 

 

 

 

とされていますガーン

 

 

 

 

災害時にもしオール電化のように

 

ひとつのライフラインに依存していた場合びっくり

 

震災時においては

 

もっとも脆弱ともいわれています汗
 

災害時に停電した場合

 

家庭のエネルギーをすべて電気に頼る

 

オール電化住宅ではなく🏡

 

別のエネルギー源の確保も視野に入れておくと

 

良いのかもしれませんウインク

 

 

 

 

 

災害によるトラブルに強くなるためには

 

供給サイドだけでなく需要サイドの

 

私たち利用者側にも

 

ガスのレジリエンスを高める対策が必要になってきます!

 

 

(出典)第3回「2050年に向けたガス事業の在り方研究会」資料5(PDF形式:6.67MB)を資源エネルギー庁で一部加工

需要サイドでおこなうレジリエンス向上の取り組みとしては、今、電源(電気をつくる方法)を需要家の近くなどに分散して設置する「分散型エネルギーシステム」について、その災害に対する有効性が期待されています。都市ガスを使って発電し、その際に発生する廃熱を冷暖房や給湯などに利用する高効率なエネルギーシステム「コージェネレーションシステム」は、この分散型エネルギーシステムのひとつです。
 

出典:経済産業省 資源エネルギー庁

 

「コージェネレーションシステム」

 

家庭用では

 

「エネファーム」

 

として普及が拡大しています

 

 

エネファームは

 

「家庭用燃料電池」

 

とも呼ばれ

 

ご家庭で水素を使って

 

「電気をつくる」

 

発電設備で

 

発電時に排出される熱を回収して

 

給湯や暖房などに利用します

 

 

エネファームは自宅で使う「電気」の約6割を発電
 

その発生熱から「お湯」を作り出します。

 

電気は照明や家電製品に

 

お湯はキッチンやお風呂に供給されます

 

エネファームは、自宅で電気とお湯を同時につくる”新しい創エネシステムです。
“ガスを燃やす”のではなく、ガスから取り出した水素と空気中の酸素を“化学反応”させて電気をつくるので、静かでクリーン。

また、発電時に発生する熱でお湯を沸かして給湯に利用し、エネルギーを有効活用するので、省エネ・省CO2にも大きく貢献します。

 

 

エネファームの構造図1

エネファームの構造図2

出典:コージェネ財団 燃料電池室 

 

 

 

災害時の二次被害であるライフライン遮断のうち

 

停電によるものがほぼ9割あるのに対して

 

ガスの供給支障によるものは

 

わずか2%

 

という事実があります※1。

※1出典:内閣府(防災担当)災害情報の「熊本地震(平成28年)」以降より集計

 

 

実はガス遮断には2種類あって

 

比較的多いのは自宅に設置されている

 

ガスメータによるものですダッシュ

 

震度5相当以上の揺れを感知すると

 

安全のため自動的にガスを遮断するのですが

 

利用者がメータ上のボタンを押すと

 

宅内でのガス漏洩がないことを自動的に確認して

 

すぐに復帰することができるので

 

エネファームも再び運転することができます!!

 

 

 

こういったことからも

 

「電気ガス併用住宅」

 

 

災害リスクを分散

 

していることがよく判りますグッ

 

今後の日本のエネルギーを考えたとき

 

選択肢としてガス併用を選ぶことも

 

良いのかもしれませんOK

 

 

都市ガスの配管は地中に埋められているので

 

地震以外の災害の影響は受けにくい上に

 

都市ガスが止まるような大震災に見舞われる確率は

 

一生に一度あるかないかです二重丸

 

 

 

 

 

それに比べて

 

停電は台風や雷、事故などで割と頻繁に起こりますガーン

 

 

都市ガスの配管に影響を及ぼすほどの

 

起こるべくして起こる地震や土砂災害以前に

 

わりと頻繁に起こる停電時に

 

何もできなくなるオール電化住宅

 

の方が災害には弱かったりしますアセアセ

 

 

 

 

その点災害時において

 

停電時自立発電機能付き

 

のエネファームは

 

発電中に停電が発生した場合

 

発電を継続して「電気」と「お湯」を供給します

 

 

 

停電時発電継続機能付きエネファーム


電気は、停電時専用コンセント(自立運転専用コンセント)からのみ使用可能です。
使いたい電気製品のプラグを 停電時専用コンセント に接続してください。

  • 注)

    電気とお湯を使用するためには、都市ガスと水道が供給状態であることが必要です。

  • 注)

    後付け構成の場合、お湯を使用するためには、バックアップ熱源機のコンセントを停電時専用コンセント(自立運転専用コンセント)に接続する必要があります。

  • 注)

    停電時専用コンセント(自立運転専用コンセント)が設けられていない場合は、電気を使用できません。事前に設置状況をご確認ください。

  • 注)

    停電時専用コンセント(自立運転専用コンセント)は、通常時は使用出来ません。

 

出典:東京ガス

これから家づくりをされる方は

 

お家を建てる際の判断基準として

 

今一度

 

この辺りも含めて家づくりを検討してみるのは

 

いかがでしょうか?

 

 

弊社は大阪ガスさんとの連携もあり

 

エネファームにも注力しています!!

 

 

 

最大約700W停電しても使えるから安心。

※192-AS15型(停電時自立発電機能付き)のみの機能です。

レジリエンス(強靭性)

停電時、700Wで同時に使える家電製品

停電前に必要な電気機器を事前に確認しておくと便利です。

停電時、700Wで同時に使える家電製品

  • ※数値は定格消費電力の一例です。実際の消費電力は、製品の種類、使用方法により異なります。リモコンで電力消費量を確認しながら一つずつおつなぎください。
  • ※バックアップ熱源機の消費電力を含むため、実際に停電時自立発電専用コンセントでご使用いただける発電出力が700W以下になる場合があります。(燃料電池発電ユニットとバックアップ熱源機をセットで設置した場合)
  • ※断水時は給湯をお使いいただけません。
  • ※冷蔵庫は機種によっては使用できないことがあります。
  • ※既設の給湯器にエネファームを後付け設置される場合、停電時のお湯の使用には自立発電専用コンセントから給湯器への給電が必要です。

停電が発生しても自立運転で発電を継続、電気もお湯も使えます。

エネファームtype Sの発電中に停電が発生すると、約90秒後に自動で自立発電に切替。自動で専用コンセントへ出力開始します。停電復旧時には、自動で通常運転に戻ります。

停電時自立発電専用コンセントから電気が使える

停電時自立発電専用コンセントから電気が使える

  • ※停電時自立発電専用コンセントを商用電力線につなぐことはできません。
  • ※過負荷後2回目からはリモコンでONにすることで、専用コンセントへ出力を開始します。(後付け構成の2回目からの復帰方法は発電リモコン表示に従って復帰ください)
  • ※エネファームtype Sが発電していないときに停電になった場合は、自立発電に切り替わりません。
  • ※停電が復旧すると、停電時自立発電専用コンセントからの電気の供給は止まります。継続して使用される場合は、通常のコンセントに接続し直してください。
出典:大阪ガス

 

弊社は家創りにおいて

 

 

 

 

停電時自立発電機能付きエネファーム

 

採用しておりますOK

 

災害時に強い味方を兼ね備えた家創りグッ

 

ぜひ一度ご相談くださいませ爆笑