あなたの街のお医者さん -27ページ目

あなたの街のお医者さん

【あなたの街のお医者さん】と言うポータルサイトを開設させていただきました。近いうちに首都圏を中心とする直下型地震が起こると言われております。自宅や外出先などから【市民から頼りにされる街のお医者さん】を簡単に検索できるようにと制作したWEBサイトです。


涙もろくなった!原因は?

年を取ると涙もろくなるという話をよく聞きます。
原因はよくわかっていませんが、次のような説があります。

年齢を重ねてさまざまな人生経験を積んだことにより
涙を誘う事柄に敏感に反応して、
感情移入しやすくなるというものです。

身近な人の病気や死などの不幸な出来事を体験して、
テレビなどでそれを思い出す場面を見ると、
その悲しさがよみがえり、泣けてしまう場合です。

その他の説として、
大脳皮質の老化、涙腺説、
更年期障害などホルモンバランスの乱れによる可能性
などがあります。

感情がうまくコントロールできないなど、
他の症状もあるようなら、
精神科や心療内科を受診しましょう。


食べ合わせ!ダイコンVS揚げ物
ダイコン
VS
揚げ物


ダイコンにはフライや天ぷらの油を
酸化しにくくする働きがあります。

酸化した油が体内に入ると、
細胞の老化を促進するため、
老化防止に効果があります。

その他にもダイコンの根の部分には、
でんぷんの消化酵素である
ジアスターゼが多く含まれているほか、
グリコシダーゼなどの酵素が含まれているため、
食物の消化を助けるとともに
腸の働きを整えてくれる効果もあります。

ジアスターゼには、
焦げた部分に含まれる発ガン物質の解消をはじめ、
高い解毒作用もあり、焼き魚などの付け合わせに
大根おろしはとても良い食べ合わせと言えます。

アメンバー募集中 フォローしてね


微熱が続いている!原因は?

37~38度の熱が一定時間持続するか、
一定期間内に繰り返し出る場合を微熱といいます。

微熱の原因として、原因不明が半分近くを占めます。
次に多いのが感染症です。

風邪や肺結核、副鼻腔炎などの喉から肺にかけての炎症の他に、
胆嚢炎や膀胱炎、腎盂腎炎なども微熱の原因になります。

特に肺結核は風邪の症状と似ているために
見落とすことがあるので注意が必要です。

虫垂炎や尿路結石、貧血、虫歯、歯周病なども
微熱の原因になります。

その他の考えられる病気として、
頻度はかなり減りますが、
がんや膠原病、甲状腺機能亢進症、アレルギー疾患、
血管炎症候群、自律神経失調症、花粉症
なども微熱の原因となります。

急に高熱が出てぐったりした状態ならインフルエンザが疑われます。
すぐに内科を受診しましょう。

微熱が2週間以上続く場合は内科・神経内科を受診しましょう。