ため息が出る!原因は?
ため息は大きく「はぁ~」と息を吐く行為で、
悩みを抱えていたり、
面倒で嫌なことが重なるとでやすくなります。
悩み事を抱え込んでいると、
あまり呼吸をしなくなることが多いものです。
ため息はこれを解消しようとする行為です、
ですから、深呼吸をするとため息は一応治まります。
ただし、それは一時的な効果でしかないため、
ため息をつきたくなった原因を自分なりに探してみましょう。
もっとも、原因となる問題や悩みに気付いても
すぐに悩みを解消法が見つからない場合もあるでしょう。
そんなときは散歩や軽い運動、
好きなことをするなどの気晴らしをしましょう。
ストレスを発散することで、ため息が減るはずです。
ため息の頻度が増すことは、
うつ病の初期症状としても多く見られるようです。
なかなか改善せず気になるようなら、
念のため内科を受診しましょう。