野菜の高騰・・・いい加減にして欲しいな | ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

独立して20年、仕事に奮闘中・・・映画の観すぎ・・・Rock好き・・・プロレス好きの非日常をブログで公開中!

私は20年以上前から、昼と夜は、ご飯を食べる前に、生野菜を食べる習慣を作っていて、とにかく、常置、キャベツやレタスは、冷蔵に入っている。

しかし、季節や事情により野菜が高騰する場合は、出来るだけ、安く生野菜を購入できるように、色々なお店をキャッチしている。

で、今年の3月から野菜が高騰しているんだけど、幸い、節々で安くキャベツやレタスが変えていたんだけど、先日、そんな定期的に安く買えた野菜が切れそうだったので、色々なお店を廻ったのだけど、ある八百屋さんで、キャベツが1個700円って値札を見っけた・・・

正直、この価格は今までも見たこともない・・・・

このお店の価格は異常だと思ったけど、廻ったお店もほぼ300円で販売していて、キャベツは手に入れる事が出来なかった。

レタスが120円だったので、レタスだけ買って帰ってきたけど・・・

しかし、2月の記憶上昇、3月の雨降りも有って、高いのは分かるけど、もう5月半ばなんだから、もうそろそろ、手頃な価格になって欲しいよな・・・・

しかし、なんて世の中なんだ・・・・