Twitterで地域貢献 | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

今回は
Twitterで地域貢献という事で16日にオープンしたロコラボ

ロコラボの特徴
1.情報伝播性に優れたTwitterと連携することで、地域の資産(楽しみ方)を効率的に情報拡散することが可能

2.「グルメ」や「特産品」「名所」など、投稿された情報をジャンル別に表示するページを用意

3.投稿された情報に頻出するキーワードを一目で把握できるタグクラウド機能を実装。タグクラウド内のワードを選択すると、そのワードを含む投稿が一覧で表示

4.サイト上の広告枠販売収益の50%が地域づくりを目的とした「ロコラボ基金」に積立

5.サイト上に設置されたリンクを経由してネットショッピングすると、その買い物額に応じて発生するアフィリエイト報酬の50%が地域づくりを目的とした「ロコラボ基金」に積立

6.ロコラボ基金の累計積立金額が100万円に達した時点で特設ページを開設し、アイデア出しや投票など、利用者が主体となって基金の活用方法を決定

なるほど。。
最近のトレンドを見ていると
まちつくやコロプラ、戦国BASARAと比較されても超えるコンテンツを用意出来て、パソコン、携帯上から実際に足を動かせるネタを用意出来るかがポイントになるかなと思い、
特にこういう記事を見ると恐れ入りますシラー

早く消費者としての視点を持たなければと。。。
PCだけでなくPS3購入と携帯いじりを頑張ります携帯