Jエントリー登録チャンス! | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

今回は
「Jエントリー」登録無料審査
9月1日から開始という事でお知らせ致します。

Jエントリーとは?
→例として
yahooビジネスエクスプレス の様に
よくヤフーで下記の箇所で検索を行う際

WEBマーケティング屋のブログ

下記の様な形を見る時があると思います。

WEBマーケティング屋のブログ

これが何を意味するかというと、
ヤフーからのリンクが貼られるという事

ヤフーの検索エンジンが巡回しやすくなる=ヤフーのSEOに効果がある!
というメリットがあります。
(と、ご存じの方には当たり前の説明ですが・・)

分かりやすく申し上げますと
世界最強のサイトからリンクが貼られる事になるので
強烈なSEO効果が望める」というのが
分かりやすい表現で
ポータル系のサイトからのリンク効果というのは
現在でも効果が見込まれます。

というのがyahoo版で
yahoo以外に、google版とJエントリー版(ライブドアとかGYAOとか含む)
というのがありまして、基本的には登録に料金が掛かる形だったのが
今回それを無料にて登録可能 にするというサービスがスタートしました。

と、いう事で
早速登録を!


ただし

登録の対象となるサイトの条件は、

エンターテイメント

スポーツ

および

公共性の高いテーマのサイト

かつ
商用目的ではないサイト
になります。

なるほど。。
一昔前超分厚い資料を用意して半年位かかって審査が下りる
ドコモのキャリア登録とauがWEB上からの登録審査で通して
auとdocomoが逆転した様に
今回Jの逆襲なるか!?否か?というところですが

※ちなみにgoogleには
DMOZ という知る人ぞ知る
無料登録のサイトがあります。
が、こちらは基本的にエディタと呼ばれる
不特定多数の人たちがサイトを認証する形なので
実質動いていない状態です・・(5年以上位から)