web制作とwebサービスは明らかに違う。
その辺をごちゃ混ぜにされてるようでね^^
昨日のオリエンテーションもスポンサー4人が必死で聞いてくるような始末。
いいかげんな業者が多いのにも驚いたね。
しかし楽しかった。
そうそう、webサービスとはその作ったHPを使い、何をやるのか?
どうすれば効果的に使えるのかをお手伝いすることだと考えている。
印刷物は納品してハイおしまい。
webは納品してからがスタートなんだ。
サイトなんて作るだけならソフト使って子供でもでもできるんだよ。
ましてやモールだとASP使って、すいすいってできちゃう。
問題はその後。だからメンテナンスなんて名目で管理するわけ。
即効性がないのはメディアの性質上仕方がないが、
そこにブーストをかけるのもまた、プロの仕事。
アナタんとこのサイト使えてる?