危ないねえ 1 | ネットショップ支援会社のWebコンサルティングブログ

ネットショップ支援会社のWebコンサルティングブログ

リ・セットのWebコンサルティングが書く、リ・セット流超実践Web活用ブログ。「できます」と「やったきた」とでは 天と地ほど違います。小売業・サービス業のネットショップの企画、プロモーション支援を中心に多数の成功事例を創出したノウハウを書きます。

あのね 

ネットショップでもエリアマーケでも
ほとんどの販促担当の人って
「売上げを上げるんだ。上げたい!」って考えるでしょ
間違いじゃないよ?うちだってそうだもん。(笑)

そうそう「売れた理由」はもちろん大事だよ?

でもねマーケの発想からするとね、
売れない理由を考えて見つけた
「今やるべきこと」のほうが大事^^

でね?売れない理由を考える時に一番気をつけなきゃいけない
代表的な思考が「売りたい」って気持ちなんだ。
うん、すっごくわかるけど、危ない危ない(笑)


その気持を遂行するために意味無く高いお金出して広告やってみたり、
いきなり割引セールやったりするよね?


でもそれって蓋空けたら、知らないうちにコストがすっごくかかってて
非効率なビジネスになってた・・なんてことない? 

ここでね一番大事なことはね?
「どうして売れない?」よりも「どうして買わないか?」なんだ。
これを本気で考えるには、顧客視点で見なきゃ絶対無理だよ?

「アクセスしても買わない」
「リピートしない」
「広告出しても思ったより効果がない」
「広告見てるはずだけど買わない」
もっとあるよね

こいつを正確に分析して買わせるプランを立てたいんだ。

うん?その通り!商材にもよるよ


あ これ長くなるな・・・






また今度