南大阪|足もみ教室ノマド -4ページ目

南大阪|足もみ教室ノマド

おうちでできる健康法

南大阪の足もみ夫婦
若石式 足もみ教室 ノマド

 

藤澤哲也(太陽)です。

 


私たちが若石式足もみにであって、認定プロになってから6年が過ぎました。


これまで、足もみの素晴らしさをたくさん体験することができました。


私自身のことでは、
便秘や腰痛、肩こり、首こりなどの慢性的な悩みがほぼ解消、腹囲も15㎝程度小さくなりました。


こうしたことにつながったのは、

足もみが生活に組み込まれるとともに、
食生活や睡眠、靴のことなど、従来の生活習慣そのものの見直しができてきたからだと思っています。


とはいえ、私自身は、もともと頑固な性格で、
なかなか生活習慣の見直しを素直に受け入れることができませんでした。
それでも、妻のノマの粘り強さのありがたさに気づくことが多くなっている最近の私です。

 

 

生活習慣の見直しは、なかなか難しいのですが、

足もみというツールを生活習慣に取り入れることで、

大きなきっかけともなると思います。

 

 

この春からの、

「ローラーLOVE大作戦」

ご購入いただいている方々から、

ローラーを用いた足もみセルフケアを生活習慣に取り入れていただくことが、

これまでの生活習慣全般の見直しにつながり、

大きな効果を感じていただけいている姿を目の当たりにさせていただくことができました。


それとともに、
何事も「きっかけ」が大切だということも実感させていただきました。


マヤ暦では昨日から13ヶ月の暦の上で365日周期の新年を迎えているようです。

この節目にあたり、



足もみが「できる」ようになっていただく


ための活動を行っていきたいと、あらためて思った次第です。



この思いを大切にしながら、

足もみが「できる」ようになるための【初級プロ養成講座】
9月、11月開講コースを募集しております。
ご興味ご関心がおありの方は、
まずは「初級プロ養成講座体験会」にお越しください。
 

体験会では、

両足を自分でかんたんに足もみできるかんたんセルフケア方法をお伝えさせていただきます。
 

 

 

 

 

 

南大阪の足もみ夫婦
若石式 足もみ教室 ノマド

 

藤澤哲也(太陽)です。



何かを学ぼうとするときに、
まず大切なことは、「できるようになる」ことだと思います。


このことを、
若石健康法(若石式足もみ)にあてはめると、
まずは「足もみができるようになる」ことが大切だと感じています。


足もみができるようになり、実践することではじめて、
体質改善の効果を感じることもできるのです。

 

足もみができると、


・体質改善や健康増進の要である、身体の血液循環を良くする


ことができるようになります。
 

 
たとえば、


・薬にたよることなく、体質改善したい
・第二の心臓と言われる「足」から体質改善のアプローチをしたい
・自分やお子さん、家族の足もみをしたい



とお考えの方に


国際若石メソッドスクール公認の「初級プロ養成講座」を学んでいただくことで、


・自分で、両足をかんたんで効果的ににもむこと
・自分で、足にある64ヶ所の足もみポイント(反射区)すべてをもむこと
・自分が、お子さんや大事なご家族の方の足をかんたんにもむこと



ができるようになります。


この国際若石メソッドスクール公認の「初級プロ養成講座」。
ノマドでは9月開講と11月開講の2クラスを、ただいま募集しております。

また、7月と8月でしたら、出張講座も可能な場合がございますので、

ご興味がおありでしたら、あわせて、お問い合わせくださいませ。



私たちノマドでは、
ご受講者様が「足もみできる」ようになることを第一に考えて、
公認教科書にノマドのオリジナルテキストも交えてお伝えさせていただいております。


まずはこの夏、初級プロ養成講座体験会を開催させていただきます。

 

この体験会では、
 

 

・自分で両足をかんたんに効果的にもむこと
 

 

ができる、かんたん足もみセルフケアをお伝えさせていただきます。

 

南大阪の足もみ夫婦
若石式 足もみ教室 ノマド

 

 

足もみ夫婦 藤澤弘美(ノマ)です。

 

 

7月の足もみイベント3名の方々がお越しくださいました♪

感謝です✨

 

 

イベント参加メンバーのごあいさつ文

トリイさんをご紹介♪

 

 

 

【ごあいさつ】
 

塚本真琴(トリイ) 

足もみがとても楽しいです。 
練習会に行くと幸せな気持ちになれます。 
足もみの喜びを他人様に伝えることが出来れば嬉しく思います。 

 

 

 

いつもニコニコで場を和ませてくださる方です♪

8月のイベントにも参加されますよぉ、ぜひ、受けに来てくださいませヾ(*´∀`*)ノ

 

 

さてさて

空いてる時間は、メンバーで練習会ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

練習会の様子を撮影のゆきさん♪

 

 

施術後の土踏まずの変化についてのレクチャーを西さんから解説いただいてなるほど(*´▽`*)

 

 

 

 

次回、イベント 8月3日(金)11:30~14:00最終受付 にぎわいプラザ

 

 

はじめてのお方も

お久しぶりなお方もお気軽に遊びに来てくださいませヾ(*´∀`*)ノ

 

 

わいわいとおしゃべりしながら

楽しく気楽な雰囲気のイベントです(@^^)/~~~

 

 

 

今回の参加メンバーさんのご紹介です♪

 

 

 

 

 

西 涼子 です。

 

和歌山県岩出市で足もみサロンをしております。 

 


足もみのお陰で、身体の不調が徐々に改善され、それを皆さんにお伝え出来ればと思っています。 

大好きな足もみで皆さんが元気に❗がモットーです。

 

 

 

 

ノマです。

 

リフレクソロジストとして、以前にも活躍されておられたり

健康に対して、様々な知識をお持ちの素敵な女性です♪

 

Instagramなど準備中だそうですよ♪

また、ご紹介させていただきますね(@^^)/~~~

 

 

 

 

また、メッセージ文

順次ご紹介させていただきます(@^^)/~~~

 

 

 

 

にじのわ ゆきさん

 

初級プロ時代の、ゆきさん。

 

今では、若石認定のプロリフレクソロジストさんヾ(*´∀`*)ノ

心のメンテナンスもしてくださる癒しの足もみ人さんです✨

 

 

 

塚本真琴(トリイ) 

足もみがとても楽しいです。 
練習会に行くと幸せな気持ちになれます。 
足もみの喜びを他人様に伝えることが出来れば嬉しく思います。 
 

 

 

いつも楽し気にレッスンを受けてくださるトリイさん。

足もみの施術もとても心地よいです✨

 

 

 

 

素敵なメンバーと

皆様のお越しを笑顔満面でお待ちしております(@^^)/~~~