・お陰様で4周年 明日は2度目のPTA講座 | 南大阪|足もみ教室ノマド

南大阪|足もみ教室ノマド

おうちでできる健康法

足もみ自然療法 おけいこ & サロン
南大阪 足もみ教室 ノマド

 

 


足もみ夫婦 藤澤哲也 & 弘美  + 足もみ仲間 集う空間です。


若石式 体質改善メソッド 足もみ教室 ノマドは
お陰様で、この11月に4周年を迎えることができました。


2012年の5月に
夫婦で国際若石リフレクソロジストとなり


2012年 11月2日に初仕事のPTA講座
     
2012年 11月に国際若石健康研究会 執行会長の陳重松執行会長が河内長野で講演会をしてくださりました!!



紆余曲折ある中
素晴らしいお客様や、足もみ仲間との出会いの日々に感謝するばかりです。


この4年間で家族の絆も、嬉しいこと、つらいこと、山あり、谷あり、お花畑ありで
深めることができたように思います。


まだまだこれから!!


足もみ健康法という
ダイヤモンドのように輝く健康法を通じて


これからも
ノマド自身も、ご縁してくださる皆様と共に
幸せと、笑いと、お互いを高め合う気持ちを大切に精進して参ります。


そして
あと6年


オープン10周年 2022年には
当初からの目標であるアシモミュニティーセンター創設に向け


ご縁する方にどんどん元氣になっていただいて
アシモミュニティーセンターで
一緒に気軽に活動していただけたらと夢を描いております。


はい。
まだまだ夢想、妄想状態。
「なにゆーてんねん」と、突っ込まれてもおかしくないかも( ´艸`)


でも
「アシモミュニティーセンターできたら、河内長野に引っ越してもいいかも」と
さらりと会話に出してくださった有り難いお言葉にほんまに創るぞと胸高鳴ります。
(年とってから引っ越しともいってはったけど( ´艸`))


一歩一歩
足もみの素晴らしさをご縁する方とシェアしながら



脚踏実地・真誠博愛の精神で進んで参りまーすヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 

 

 



4年前 滋賀にて
峯山代表と♡
 

 

 

 

 

 



【若石精神理念】


脚踏実地(キャクトウジッチ) 
大地に根差した堅実な生き方。着実に自分の知っていることをお伝えします。

ノマド訳 : 足もみで大地にグラウディングして、したかぶりせんとちゃんと持ってる知識だしおしみせんと伝えますっ、必要と思う方、思いっきり吸収して一緒に足もみの素晴らしさ学びましょっ(`・ω・´)キリッ


真誠博愛(シンセイハクアイ)
真心からの博愛の精神。より多くの人に健康の喜びを分けあっていきます。

ノマド訳 : わたしも足もみがんばる♡ 一緒に健康になろぉ~ヾ(*´∀`*)ノ


あ~ノマド訳は、藤澤弘美個人の見解です( ´艸`)


 

 

 

 


藤澤哲也(太陽)さん

ブログ発信の準備着々(⋈◍>◡<◍)。✧♡

東洋医学の学びも含めたブログ記事も今後、お楽しみにしていただけると
嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は2度目のPTA講座

 

 

 

PTA講座として、足もみ講座をさせていただきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 
みんなの学校のお手伝い♪
 
足もみ仲間 令子さん まるさん えむさんにも
お力を拝借♡
 
ノマドの初仕事は小学校のPTA講座でした♪
 
あれからちょうど4年。
 
強力な足もみ仲間に力を貸していただけるほどに
ほんまに幸せ(*´▽`*)