南大阪 足もみ教室 ノマド
足もみ夫婦 藤澤哲也 & 弘美 + 足もみ仲間 集う空間です。
今日は、遠方からのお客様がお越しくださります♪
ノマドは、
ほぼ口コミで、もしくはブログをご覧下さりご来店くださります♪
今日のお客様も
大切な方からの口コミではじめてお越しくださる方
すでに長く通ってきてくださる仲良しペアのお客様
ほんとうに有り難いばかりです。
午前中は、急な前向きなキャンセルをいただき
こどもの学校の行事を、ちょうどよいタイミングでのぞきに行けそうです♪
有り難いことです。
哲也さん(太陽)が、
京都の城陽市教育員会さまからのご依頼での講座の内容決定♪
※すでに京都での募集は満席、受付終了です。
とてもよかったので( ´艸`)
ご紹介させていただきます♪
河内長野でも
20人規模での講座を来年は考えております。
同じ内容で開催したいなぁヾ(*´∀`*)ノ
京都100人講座
テーマ:からだの芯から癒す足つぼマッサージ
資料提出期限:11月4日(金)
資料:足もみ順番表
若石についての説明
講座内容:主要テーマ「からだの芯から癒す」
癒しの足もみを伝えること
本人、家族みんなでできる足もみを伝えること
●癒す・リラックス・気持ちいい
↓
足もみで気持ち良い状態になる だけではなく
【免疫力もあがる効果がある】
免疫力があがると
生きる力がわきあがりストレスがあったとしても
それに対処できるような気持ちや身体になることができる
講座のメインは
聖路加病院
医師 保坂 隆氏によると
として以下保坂先生の話を紹介する
免疫を高めるには
●笑い
●睡眠
そして
●リラクゼーション
といわれています
足もみは
体中の血流がよくなり
リラクゼーション効果が抜群です
だから
免疫力もあがり
けっかとして
【からだの芯から癒す効果があります】
を骨子に話をする
加えて免疫力をあげるのに
オキシトシンというホルモンが重要
オキシトシンのはたらき
①家族などに親近感をもつことができる
②ストレスが消えていくことで幸福感をもつことができる
③免疫力があがる
オキシトシンを分泌させるのに効果的な5つの方法
①スキンシップ
②マッサージ・タッチ・ぬくもり
③良好な人間関係
④適量のアルコール
⑤家族や社会的なことの幸福を祈ること
【足もみ】は
オキシトシンを分泌させる
①スキンシップの役割ができる
足をもみながらの会話、皮膚へのタッチ
②マッサージ・タッチ・ぬくもり
足もみの動作そのもの
③心を開いた状態で良好な人間関係ができる
⑤足をほぐしながら考えるのは
相手に心地よくなってほしいと思うこと
相手にも自分にもオキシトシンが出ますよ
ただし
足もみのあとは
必ずお白湯で
アルコールはだめですよ(笑い)
足もみが終わったあと、適量お飲みくださいね
こうしたことから考えると
足もみは非常に理にかなった
「からだの芯から癒す」ものであるし
さらには
免疫力がアップしたり
愛情溢れる良好な人間関係を築くことができる
ツールです
京都の城陽市の皆様
2度目の方、初めての方
お目にかかれますこと楽しみにしておりますヾ(*´∀`*)ノ