・腸が元気だと、体全部が元気になる! | 南大阪|足もみ教室ノマド

南大阪|足もみ教室ノマド

おうちでできる健康法


藤澤弘美です♪
 
 
私、ほんまに
足もみが好きです。


セルフケアも、大事な人の足をもむ方法も
覚えるまでは手間だったり
時間がかかったりはしますが

 

結局、覚えればいいのは
足の範囲だけ
なので


物覚えのよいとはいえない私にも
練習さえすればマスターできると思わせてくれたのが


足もみの手軽さであったり
懐の深さであったりします。


決して今も「ゴッドハンド」ではないわたし。


さらに3年前の
駆け出しの頃の私の足もみでも


70代の腰までしびれて
歩くのが困難だった女性も


しびれが取れて楽に歩いていただけるようになられたり!
嬉しい体験もございます。
※改善の症例など、本当に個人差があります。


他にも、たくさんの改善効果を目の当たりにしてきました。


ご自身のセルフケアで改善された体験も
お聞かせいただけること多々です。


もっと!もっと!
この足もみの素晴らしさをお伝えしたい!!

 

この足もみをご縁のある方に
実践していただきたい気持ちいっぱいです。


長年の悩んでいた症状が
魔法のように改善することもあれば


正直、すぐに改善しないこともあります。


ですが
3ヶ月継続して取り組まれる方で
何もよい変化のなかった方はおられません。



足もみが気持ちい!信じられる!と思われる方には
ぜひ、継続して


嬉しい体験を手に入れていいただきたいのです。


そのための
真剣に取り組みたいあなたのための「足もみ教室」です


お目にかかれることを楽しみに
今後も、
南大阪の緑豊かな河内長野で『足もみ愛』叫びます^^


あなたに届きますように,゜.:。+゜



 




ゴッドハンドではないのですが
足もみの大切なコツは
しっかりお伝えさせていただいています^^

手から愛が伝わりますように^^

もまれる側も
もむ側も
元氣になるためのコツも今後のメール講座で
お伝えさせていただきますね^^

 





 
 
腸が元気だと、体全部が元気になる!
 
 

 

 


 



腸内環境が良くなる、身体全体の状態が良くなり、
病気の発症リスクも回避できることにつながります。



腸の専門医の方などが、発信しておられる情報をまとめてみます。


〇腸内環境が良くなる。

  ↓

 腸内の善玉菌が増える。


反対に、


〇腸内環境が悪くなる。

  ↓

 腸内の悪玉菌が増える。

  ↓

 便秘などが起こる。

  ↓

 腸に関わる病気のリスクが大きくなったり、
 脳にもストレスなどの負担がかかり、
 自律神経やホルモンバランスの乱れにつながり、免疫力が下がる。




 
 
 
  【 腸内環境が悪くなると発症リスクが高まる大きな病気 】 

・大腸癌

・直腸癌

・過敏性腸症候群

・クローン病

・腸閉塞や腸捻転などなど

 


 



 

腸を元気にすることで、
病気の予防や免疫力もアップする身体作りになるのです!




 

腸に直結する足もみポイントを刺激すれば、
腸や脳の調子が整う効果が期待できます。