戯言 そのご ◆ Motion Impact というソフト ◆
静止画の写真を3D動画に簡単に変えてしまう・・・
このソフト面白いですね。
http://www.holonsoft.co.jp/products/graphic/m-impact/sample.html
サンプル画面見てください。コレ全部元は静止画の写真一枚です。
フランスの写真を使って、管理サイト(les trois bijoux )上でちょっとした演出に使えそうです。

戯言 そのよん ◆ mixi に参加したいんですけど… ◆
今さらながらですが、mixi に参加したいなぁと思うのですが、
私の周りで mixi に参加しているという人を見かけない(私が知らないだけ?)のですが、どなたか「招待メール」を送っていただけないでしょうか?
ちなみに mixi っていうのはSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の事で、ユーザー登録をする為には、既に登録している知人・友人から招待状を受け取らなければ参加できない日本最大のコミュニティサイトのことです。
SNS自体は2003年頃から登場し、Googleの「Orkut」から世界的に注目を浴び出しています。
もし私に、招待状を送ってもヨイヨという天使のような方がいらっしゃいましたら「こちら
」まで連絡くださいませ<(_ _)>
戯言 そのさん ◆ フランス雑貨のWEBショップ ◆
このブログを読んでいる方は、ご存知の方も多いと思いますが、私はプライベートでフランス雑貨のオンラインショップ
を運営しています。
といっても、実際のサイトの管理は妻が行っていて、私はそのサポート役として運営を影で支えています。
去年の3月からはじめたサイトで、主にフランスの蚤の市やセレクトショップなどで見つけた、アンティーク雑貨やアクセサリーなどを中心に販売しています。
アクセスも順調に推移し、今では1日に2000人以上の訪問者を数えるようになり、ページビューでは15,000/日をカウントしています。
サイトの中で一番人気があるコンテンツは、ほぼ毎日更新している「mayu日記
」と「フランス旅行記
」、そしてフランスのアクセサリー(アンティーク/フレンチ/ハンドメイド)を紹介している「trois bijoux
」の各ページです。
私がフリーランスになる際には、このサイトを基盤にしつつも、今までとはまったく違った切り口で、「eコマース」と「デザイン」と「SEO」を融合させたオリジナル企画で旅立とうと思います。

戯言 そのに ◆ ワンセグって? ◆
ワンセグとは「地上デジタル放送の6MHzの帯域を13のセグメントに分けたうちの、1セグメントを利用して提供される携帯・移動体向け放送」のことだそうです。
・・・ようは、「携帯で地上波デジタルテレビ放送」が見れるようになる(2006年4月1日~)ってことです。
現在、市場に出回っている携帯のテレビ機能はアナログ放送のみなので、とても映りが悪かったと思いますが、ワンセグになることでかなり改善されるでしょうね。
携帯で鮮明なテレビが見れるとかなり敏利だと思っていたので、早く実現して欲しかった機能の1つでした。
でも、私たち(夫婦)は3日前に携帯変えた(au → FOMA)ばっかり。
まっ、でも来年の4月からということは、今から7ヶ月後なので、ちょうど機種変更しどきかな?
・・・ってこんなこと書いてたら、携帯を滅多に変えたがらない嫁さんに怒られそうなので、このへんで。。。

戯言 そのいち ◆ デザイン案がイケてない ◆

日々、WEBデザイナーとして色々なサイトのデザイン案を作成しているのですが、自分で言うのもナンですが、今まで制作してきたデザインの90%以上は、イケてないです。
最近でこそやっと満足のいくデザインが少しずつ描けるようになってきましたが、昔はヒドかった。。。
(もちろん今でもヒドいデザインは、ちょくちょく出してしまいますが・・・)
私のデザインの特徴は、アタリ(見本)で入れる写真の印象ですべてが決まると言っていいほど、写真の力に頼っています。
その分、写真を選定する能力(スピード)はかなり上達しましたが、逆に写真にインパクトがないとデザイン自体もインパクトが・・・。
こんな私は、本当にWEBデザイナーとして、フリーランスになれるのでしょうか?
・・・いやなります。スグにでも。