FLASHの出来ないWEBデザイナーの戯言 -3ページ目

戯言 そのにじゅうご ◆ Ajax(エイジャックス)を使いこなせ! ◆

◆ Ajaxの特徴

・アプリケーションではないので、ほとんどOSに依存せず、さらにはプラグインさえ必要としない、ブラウザのみで実行可能なプログラム。

・新規で革新的な技術などではなく、既存の枯れた?古い技術を組み合わせている

・JavaScriptとXMLの標準的な技術で、敷居が非常に低い


◆ Ajaxの優位性

FlashやJavaはWebブラウザの外で実行されるため,ソフトウエアのインストールが必要になります。また,パフォーマンスとフレキシビリティにも問題があります。Flashはプログラミング言語として作られていませんし、Javaはメモリーをかなり必要とします。


http://www.start.com/ こんなサイトを見つけました。このサイトはAJAXを全面的に利用した実験中のポータルサイトだそうです。


◆ Ajax 奥が深いです。


フランスの夜

戯言 そのにじゅうよん ◆ 普段利用しているブラウザは? ◆

WEBデザイナーなら誰もが、普段様々なブラウザでレイアウトチェック等を行っていると思いますが、私は、Windows 環境のみで、


IE 最新Ver. / 5.0~5.5

Netscape 最新Ver. / 4.0

Firefox 最新Ver.

Opera 最新Ver.


を利用しています。


本来は、Mac IE /Safari でもチェックを行うべきなのですが、残念ながら今の環境にはチェックできるマシンがありません。

結果として、Macではレイアウトが崩れたり、FLASHが正常に動作しなかったりと、苦戦する毎日です。早くこの状況を改善しないといけないですね。


さらに・・・近々『Flock』というブラウザソフトも登場するそうです。
この『Flock』には、現在オンラインコミュニティで急速に人気の高まりつつある新たなウェブ技術「Web 2.0」をベースにした新しい数々の機能が盛り込まれているそうです。

次から次へと増えるブラウザの種類と、度重なるバージョンアップ。なんとかならないですかねぇ。


フランス建築

戯言 そのにじゅうさん ◆ HTML PING WORLDのご紹介 ◆

ブログには新着情報を通知する PING という機能が存在します。

この PING 機能というのはページの更新情報をPINGサーバに通知するものです。


そこで、普通のHTML のサイトでも新着情報を通知(PING送信)できるシステムはないかと探していたところ、HTML PING WORLD というのを発見しました。


これは、SEO対策で有名な「Su-jine 」さんが開発されたFTPソフトで、この専用の FTP ソフトでファイルをアップロードするだけで、HTML PING WORLD に更新情報(PING送信)が通知されます。


さらにRSSの配信機能や、Google 用のサイトマップを自動作成する機能など、至れり尽くせりのソフトです♪


今後は、HTML PING WORLDのサイト自体のページランクがもっと上がってくることで、非常に有効なSEO対策に繋がってくると思います。


HTML PING WORLD

戯言 そのにじゅうに ◆ デジカメが不評なんですけど・・・ ◆

先日、新しく購入したデジカメがmayu氏 に不評なんです。


原因は、以前使用していたデジカメより「発色がキレイに出ない事」と「ピントが甘い」ということです。


でも、まだこのデジカメは明るい場所で撮影したことが無いのです。

暗い部屋でばかり撮影しているので、屋外での発色やピントのシャープさがテスト出来ていないのです。


確かに、屋内で、AUTOのフラッシュ発光禁止で撮るとISO感度が上がりすぎて、ノイズが多くなったり、ピントも甘かったりはします。


でも、暗い部屋でもISOを200程度に落とすと、ノイズは完全に全く無くなります。ただ、手振れが発生しやすくなりますので、このデジカメの特徴が活かされません。


明日は、日中にこのデジカメで初の商品撮影を行うので、そこでこのデジカメの実力を発揮させてmayu氏を納得させなければっ!


フランスの教会

戯言 そのにじゅういち ◆ MARS FLAG って結構使えるカモ ◆

MARS FLAG 」という検索エンジンが一時期、大々的に広告などを打ち注目を浴びていましたが、「これは使えないなぁ」という感じで大して注目していなかったのですが、ふと便利な使い方を思いつきました。


サイトのデザイン案を起こす際、参考になりそうなサイトを「雑誌」や「検索エンジン」で探すのですが、効率が悪くてスムーズに見つからないことが多かったのです・・そこで「MARS FLAG」の登場です。


デザインを起そうとしているサイトの業種(サービス内容)等で検索をかけると、検索結果の画面でサイトのイメージ画像を一覧で表示してくれるので、参考になりそうなサイトデザインをスグに見つけることができます。


WEBデザイナーの方なら、上記用途で一度お試しあれ。意外と使えますよ。


MARS FLAG

戯言 そのにじゅう ◆ Google Map を既存HPに埋込 ◆

下記の地図をクリックしてください。リンク先の地図は実際の『Google Map』で動作していますので、自由に縮尺を変えたり、衛星画像なども見ることができますよ♪ちなみにマーキングしている場所はmayu日記 で紹介していたレストランの場所です。

map


本日、たまたま企業サイト制作中に思いついたのですが、企業用HPの会社地図等を表示するページで 『Google Map』 をページ内に埋め込んでみたらどうなるか?ということです。


・・・で、結論からいくと大成功!?クライアント様の反応も上々で久しぶりに「いい仕事をした」とテンションが少し上がりました。この方法の詳細は「Google Maps API 」をご覧下さい。


※ 本当は、アメブロの記事内に直接埋め込みたかったのですが、HTMLの制限が厳しすぎてムリでした。


あとは、この方法で○○してホニャララしたら・・・ キタ━(゚∀゚)━ッ!!

戯言 そのじゅうきゅう ◆ 記念すべきファーストショット ◆

◆ 新しいデジカメの記念すべきファーストショット

葉っぱ


◆ 記念すべきセカンドショット

アンティークキー

我が家の照明は蛍光灯ではなくて、白熱灯(黄色光)なので、ホワイトバランスが難しいのですが、このデジカメはしっかり補正してくれています。


暗い部屋で撮ったわりには、高感度デジカメと言われるだけあって、ISO400~800でもノイズがかなり少ないです。


さすが、FINEPIX !気に入った!

戯言 そのじゅうはち ◆ 本当にスグに独立すべきか? ◆

『 独立 / フリーランス 』と連日書きなぐっていますが、実際は一旦○○してからフリーランスになるのもひとつの方向かなと考えています。


今の会社に入社してから、確かに「スキルは向上した」と自分でも実感できるのですが、本当にこれで「スグにでもフリーランスになっても大丈夫」かと言われるとやはり不安です。


だからといって今の会社に○○してホニャララしても、これ以上スキルが伸びるとも思いません。もっと自分のスキルを伸ばすには『フリーランス』になって自分を磨き上げる(追い込む)しかないと感じています。


さぁ、システムの見積もりでも取り直そうっと。。。


フランスのバス

戯言 そのじゅうなな ◆ デジカメ購入成功 ◆

昨日、私の数ヶ月あたためてきた『新しいデジカメ購入プロジェクト』に対する決済が無事おりまして、見事購入にこぎつける事ができました (^^♪


で、早速撮影を・・といきたいところですが、実はメモリーカードを同時購入しなかった為、撮影できないでいます。


今回デジカメを購入したのは、デジカメが安いと評判の「カメラのキタムラ ○○店」。(←今日の○○の使い方は正解?)


確かにデジカメ本体は安かったのですが、表示価格からの値引きに一切応じてもらえず、またメモリーカードは特に安くなかったので、本体だけ購入し、メモリーカードはネットで購入することにして帰ってきたのでした。


で、早速ネットでメモリーカード(512M)の注文を済ませ、早ければ明日にでも届く予定。


今まで使用していたデジカメは3年前の200万画素デジカメだったので、それに比べると大きく進歩しました。(ちなみにこのブログで紹介している写真もこのデジカメで撮影したものです)


これで、運営中のフランス雑貨のオンラインショップ の商品写真や旅行記 などの写真もよりキレイに撮れること間違いなし!やっぱりECサイトは写真が命ですからね!


フランスの公園

戯言 そのじゅうろく ◆ 今日は何曜日? ◆

一週間がとんでもなく早く感じます。


最近は特にヒドクて今日なんてまだ「水曜日」くらいと思ってました。


朝、Kさんに「やっと金曜日ですね」と話かけられて、「そうですね」と

笑顔で応えながらも内心は、あまりの一週間の早さに○○してしまい

ました。


喜んでいいのやら、悪いのやら。。。


フランス写真