WEBコーディネーター



Google Chrome(グーグル・クローム)



正式版がリリースされました。



12月11日に、Googleが提供していたChromeという



インターネットブラウザが、β版から正式版へと



移行しました。



実に14回ものアップデートの後、15回目にして正式リリースと



なったわけです。



ユーザーからの声で要望が多かったブックマーク機能が、



他のブラウザのブックマークと「インポート/エクスポート」が



可能になりました。



Google Chrome(グーグル・クローム)は、



Googleが提供しているオープンソースのWEBブラウザです。



リリースの翌日にはブラウザ市場で1%以上のシェアを



獲得したと発表されています。



正式リリース後の週末ということもあり、多くのユーザーの方が



ダウンロードを開始しているのではないでしょうか。



シェアが多くなれば我々のような、WEB制作を請け負う企業や



戦略立案しているコンサル企業も、Chromeに対応して



いかねばなりません。



私もこれからGoogle Chrome(グーグル・クローム)



試してみたいと思います!



presented by WEBコーディネーター


【ブログ内リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター



【外部リンク】

南流山のラーメン屋「らぁめん和-なごみ-」

渋谷のネイル&エステ「Bonita(ボニータ)」| 渋谷No.1の最先端エステ

ワークススタイルdiary | 東京都内の賃貸日記

WEBコーディネーターですアップ



GoogleがWEBサイトのオーナー(管理者)向けに、



新しいツールを提供し始めましたビックリマーク



自分のWEBサイト内に、店舗や会社までの道順を提示できる



Google Mapのガジェットです。



WEBサイトを訪れたユーザーは、Google Mapガジェットにより、



自分の自宅や、出発地点の住所から、店舗や会社までの



道順を簡単に調べられるようになります。



すでにスタンフォード大学 が利用しているようです。



皆様もお試しあれアップ



presented by WEBコーディネーター


【ブログ内リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター



【外部リンク】

南流山のラーメン屋「らぁめん和-なごみ-」

渋谷のネイル&エステ「Bonita(ボニータ)」| 渋谷No.1の最先端エステ

ワークススタイルdiary | 東京都内の賃貸日記

こんにちはビックリマーク


WEBコーディネーターですアップ


今日は久々に新規で受けたSEO関連のお話です。


リニューアル後間もなくで、


「地域名 フェイシャル」


「地域名 スカルプ」


見事Yahoo!1位獲得


目指すは、


「地域名 エステ」です!!


さて今日も頑張って各サイトのSEO対策と


SMO対策を進めていきますかねキラキラ



presented by WEBコーディネーター


【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター


【外部リンク】

南流山のラーメン屋「らぁめん和-なごみ-」

渋谷のネイル&エステ「Bonita(ボニータ)」| 渋谷No.1の最先端エステ

ワークススタイルdiary | 東京都内の賃貸日記

こんばんはアップ



WEBコーディネーターですビックリマーク



11月7日、ロシアのセキュリティ企業である



カスペルスキーが、多数のWEBサイトがハッキングされ、



そのWEBサイトにアクセスしたユーザーを、



悪質なサーバに誘導するリンクが



仕組まれているのを見つけたとブログで発表



しました。



カスペルスキー社の見立てでは、2日間でヨーロッパや



中国を中心に、2000~1万台のサーバがハッキング



されたとのことです。



SQLインジェクションによるハッキングが有力視



されているようです。



もしくは、事前にWEBサイトのアカウント情報を



盗み出したのではないかと言われています。



ユーザーが、ハッキングされたWEBサイトに



アクセスすると、不正なスクリプトが作動し、



他サイトにユーザーを誘導します。



そして更に、中国にある悪質サイトにリダイレクトされ、



ブラウザの脆弱性をついた「トロイの木馬」や



悪質なマルウェアをPCにインストールされて



しまうとのことです。



被害にあったWEBサイトが、ほとんどが同じ種類の



ASPエンジンで運営されているそうです。



しかし、こういった場合、ハッキングされたサイト運営者も



加害者となってしまうため、WEBサイトのセキュリティが



今重要とされているわけです。



SQLインジェクション」と言われて、



どんな手法かわかった方はいたでしょうか?



心配な企業は、一度無料診断を受けてみて下さいあせる



きっとリスクがわかるはずです・・・



presented by WEBコーディネーター


【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター


【外部リンク】

南流山のラーメン屋「らぁめん和-なごみ-」

渋谷のネイル&エステ「Bonita(ボニータ)」| 渋谷No.1の最先端エステ

ワークススタイルdiary | 東京都内の賃貸日記

こんばんはビックリマーク



WEBコーディネーターですキラキラ



GoogleとYahoo!が、広告提携を解消しました!!



11月5日、6月に発表された北米におけるWEB広告の



提携を撤回したと発表しました。



提携の内容は、Googleによって販売された検索広告を、



Yahoo!でも表示させることによって、



Yahoo!にも広告収入が入るというものでした。



しかし、独占禁止法などが適用されるのではないか



という話も浮上し、司法省が調査に乗り出していました。



そこで、Google側が法定で争うのを嫌い、



提携を撤回する道を選んだのだそうです。



yahoo!側は納得していないそうですが・・・



Googleとしては、法定で争いが起こった場合、



パートナーとの関係にもダメージを与え、



長期的に見ればGoogleやユーザーのために



ならないと判断したとのことでした。



presented by WEBコーディネーター


【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター


【外部リンク】

南流山のラーメン屋「らぁめん和-なごみ-」

渋谷のネイル&エステ「Bonita(ボニータ)」| 渋谷No.1の最先端エステ

ワークススタイルdiary | 東京都内の賃貸日記



こんばんはアップ



WEBコーディネーターですビックリマーク



「Googleトレンド」日本語版がリリースされましたお金



「Googleトレンド」では、あるキーワードが特定の



期間中に何回Googleで検索されたが調査できる



サービスです!!



10月28日、Googleがアメリカで2006年に始めた



「Google Trends」の日本語版として、試験的に



サービスが開始されました。



ある調べたいキーワードについて、2004年から



現在までの検索数をグラフで表示できるそうです。



期間を限定し、月日によって数値がどう変わったのか



というようなことを調べることも可能です。



また、複数のキーワードをグラフで比較することも可能です。



キーワードに関する過去のニュースや、関連の参照ニュース



のグラフも確認できるどうです。



また、世界初公開の機能として、



「Google急上昇ワード」一覧も



表示できます。



SEOやSEMに興味がある方は、是非使ってみましょうキラキラ



presented by WEBコーディネーター


【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター

こんばんはビックリマーク



WEBコーディネーターですキラキラ


今日は、「mixi」のお話ですアップ



もう知ってる方も多いですかね??



「mixi年賀状」!!



マイミクやコミュニティの仲間に、



mixiを通して年賀状が送れるそうです。



詳しくは「yahoo!ニュース 」へどうぞ。



それにしてもmixiは次から次に新しい企画を



出してきますね。



しかし、悪く見ればそれだけ新しいことを行って



いかないと厳しいとも見てとれます。



企業価値を出すために、多くの企業が今岐路に



立たされています。



攻める一手として、WEBをもっと有効に使っていきたいと



私は思っています。



企業のWEB戦略も似通った戦略がとても増えてきました。



差別化をより一層強めていきたいものですね。



presented by WEBコーディネーター



【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター

こんばんはビックリマーク



WEBコーディネーターですキラキラ



10月22日、GoogleのWEB解析ツールとして有名な



「Google Analytics」が、「Google Adsense」と統合し、



カスタムレポート



アドバンスセグメント



モーショングラフ



という新機能が加わりました!



Adsenseとの統合ということで、ビジネスシーンに合わせた



細かい分析が可能になり、企業の売上増に寄与すること



でしょう。



とりあえずまずは使ってみますかアップ



presented by WEBコーディネーター




【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター

こんばんはキラキラ



WEBコーディネーターですアップ



不満を吸い込んでブタが飛びます!!



いきなりそんなこと言われても、わけわかんないですよね(笑)



実は9月18日にオープンした新サイトのお話なんです。



日本労働組合総連合会が



「全日本ご不満放出選手権」



というサイトをリリースしました。



全国の方々の書き込んだ不満を吸い込み、



「トブ太くん」というブタのキャラクターが飛びそうです。



そして、「トブ太くん」の飛距離を競うゲーム感覚の



サイトになっています。



現在の書き込みのトップ不満は、



30%の割合で「お仕事」だそうですあせる



日本労働組合総連合会によると、労働者の不満解消のための



藤堂組合の活動を知ってもらうのが狙いのようで、



非加盟企業・非組合員を含めた多くの労働者の生の声を



聞きたいそうです。



現代の不満のトップは「お仕事」ですが、



私は皆様の現行WEBサイトの不満をお聞きできるよう、



頑張りたいと思いますビックリマーク



でもいくら現行WEBサイトの不満を聞けたからといって、



WEBコーディネーターは飛びませんのであしからず(笑)



presented by WEBコーディネーター



【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター

こんばんはアップ



WEBコーディネーターですキラキラ



10月17日にアメリカの調査会社comscoreが、



2008年9月のアメリカWEBサイトの



訪問者数を発表しましたビックリマーク



結果は・・・



1位 Google(1億4400万人)



2位 Yahoo!(1億4200万人)



3位 Mocrosoft(1億2230万人)



でした!!



順当な結果ですね。



GoogleとYahooの差が200万人というのには



驚きましたがあせる



presented by WEBコーディネーター



【リンク】

SEO/SEM会社を選定します

WEB&IT環境の無料セキュリティ診断

SMO~ソーシャルメディア最適化~

フェレット

SEOまるみえツール

キーワード出現頻度解析ツール

googleローカルビジネスセンター