アメブロの人気ブロガーが削除 | 森二朗|クリエイティブ入門

森二朗|クリエイティブ入門

ウェブ、グラフィック、建築設計を含めたクリエイティブ全般について正しい知識・情報の見聞録ブログです。虚弱なブログですが書いていることは的を得ています。「おぼえておいてください!」

アメブロを利用しているブロガーさんで、ブログをビジネスを利用している一部の方たちが運営会社より削除対象になっているよう。


今回は、当方も会員1万2千人と言う貧弱なサイトではありますが、ブログランキングを運営している立場から、削除される原因を書いてみたいと思います。尚、本記事はあくまでサイト運営者側の立場での憶測です。誤解せぬようご理解ください。


まず、今回の削除対象になった人たちは、自ら(又は身近なネットワーク)が人気ブロガー名乗る人たちが多かった。また、アメブロを利用して「稼げる、集客できる、売上をあげる」などの言葉から、実際に収益をあげている人たちも共通していました。


でも、他にもこういったブログははたくさんありますので、これだけで削除対象と言うのは不思議なことです。


では、そもそも人気ブロガーって?

  • 読者数が多い
  • 本を出版している
  • 人気ブログランキングの上位

外部から判断する場合、こんなところでしょうか。


ブログの人気がでたから読者が増えた。

読者が増えたから本をだした。

本が売れたから読者が増えた。

(以下、省略・・・)


その結果、ブログランキングの上位になる。

こんな感じで、人気ブログになるためにはさまざまな道のりがあると思います。


今回は「その結果」について疑ってみましょう。

本当に人気ブログランキングは人気順なのか?

もしも、不正なプログラムで外部からランキング順位を操作することができれば。これプログラム的には外部からできます。(もちろん不正だし、サーバーへの負荷から大きな法的な問題となる可能性大)


そこで、現在のアメブロの人気ブログランキングをチェックしてみました。

「ムム!」となるブログをいくつか発見。


  • 人気ブログのはずなのに読者数は少ない
  • 人気ブログのはずなのに記事が極端に少ない
  • 人気ブログのはずなのに書いている内容は広告(アフィリエイト)ばかり

人気タレントさんなら、まだしも、ブログに自社の宣伝・広告やアフィリエイトが中心のブログが人気があるのは理解ができません。もしも、人気ブログランキングを不正な操作で上位にあげておけば、これを人気ブログを勘違いする人たちがいます。勘違いする人が多ければ多いほど、そのブログをビジネスにつなげることができます。


しかし、これをやられるブログ提供会社にしてみれば、ブロガーへの公平性がなくなり、自社のブランドに傷がつく、おまけに不正なプログラムはサーバーに大きな負荷がかかります。


この他、「ブログとホームページの役割」については、約2年半前(2010.3)に関連した記事を書いています。ご興味がありましたらあわせてご覧ください。


ホームページとブログはどちらに力をいれるべき?



ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス