昨日は仕事帰りにヤマダ電機へ行きました。
グラフィック、映像、CAD、ウェブなんでもやる当方にとって、PCには不満を感じているのでDellのワークステーションを購入検討中だからです。
でも、昨日のヤマダの店員さんは、質問しても回答は不明なことばかり。
「PCに詳しい人呼んでもらえますか?」と言って次にきた人もNGでした。
昔のヤマダ電機には秋葉系のおたく店員がいました。
彼は、PCにたいしてマニアックな質問をすると表情がイキイキしだします。
言葉の最初は必ず「えっとですね・・・」からはじまり、話しだすと、聞いてもいないことを含めて、まるで淡水魚が湖にかえったようにイキイキとしたトークがはじまります。
そして、話しの最後に当方の耳元で・・・
「ここだけの話し、内緒ですよ、内緒・・・」
「●●電機にいけば●●●が手にはいりますよ」と
小声で他店を薦めてくれます。
そうなのです!こういうPCオタクがPC売場にはいなければいけないのです。
私は秋葉系店員さんを応援しております。