TwitterやFacebookなど、ちょっとした書き込みならできるのですが、ブログはやはりまとまった時間がないとなかなか書けません。。
さて、以前Facebookメッセージの「その他」というナゾ?の機能をご紹介しました。
Facebookメッセージ機能の「その他」トラップ
お友達以外の人からメッセージがくると「その他」に配信されてしまい、通知も来ないので、メッセージを見逃してしまう、という「その他」トラップ。
本当に知らない人からのスパムメールなら見逃しても問題ありませんが、昔の友人が見つけてくれて、せっかくメッセージをくれたのに、気づかなかった…なーんてことになったら悲しいですよね。
ところがですね、先日、まだFacebook上ではお友達になっていない方からのメッセージが普通に配信されて、しかもちゃんと通知される、ということがありました。
実際の知り合いなので何の疑問もなくメッセージでやり取りしましたが、その後まだお友達申請していないことに気づき、そして「そういえばメッセージが普通に配信された!」と気づいたのでした。
あくまでも予測ですが、共通の友達がいる人のメッセージは普通に配信されるのかもしれません。つまり「共通の友達が一人もいないお友達以外の人のメッセージ」が「その他」に入ってしまう、と。
Facebookは本当に「つながり」をうまく使うのに長けてますね。
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

