この度、私中野ねこりんは、中年フリーターを脱し、ソーシャルコミュニケーションプランナーとして本格稼働いたしました!!
不思議なもので「ソーシャルメディアのプロとして活動したい」と強く思い続けていたら、そういう会社に「社員で」と誘っていただいたのです。
6年半ぶりの会社員生活にまだまだ戸惑うところもありますが、このご縁を大切に、必ず成果を上げようと息巻いています(笑)
で、ソーシャルメディアのプロとして、まだまだ勉強しなくてはいけないことばかりなのですが、この半年、自分なりに追いかけてきて、実際業務として取り組んでみて、やっぱりキーワードは「エンゲージメント」だと思うのです。
「エンゲージメント」の訳語として、私が好きなのは「愛着」。これからの時代、顧客にどれだけブランドや商品に「愛着」を持ってもらえるかが極めて重要となるでしょう。
それには「ありのまま」を伝えること。
実像以上にカッコつけたり、安易なイメージ戦略はもはや通用しない時代と心して、自分たちの強みを真摯に見極め、誠実に伝えていくことが成功へのカギです。
そして私の役割は、マーケティング2.0の発想からなかなかシフトできない人々に、粘り強く心を込めて、新しい時代の手法を広めていくこと。
そんな風に考えています。
って、それこそちょっとカッコつけすぎかな(^_^;)
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

