SEO解析ツールはしばらく様子見で | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

また一週間のご無沙汰でした…

さて、先日「SEO勉強中 」という記事でSEO解析ツールとして「SEOTOOLS 」をご紹介しました。

そのSEOTOOLSで先日某サイトを解析してみたところ、YahooでもGoogleでもインデックス数が「0」となりました。Googleランクが4か5で、ドメイン取得から数年経っているサイトでそんなことはありえません。

試しに、以前解析したことがある別のサイトを解析してみたところ、今度は十分にあったはずの被リンクが一桁になっています。

これはおかしい!!と思い、サイトトップをよーく見てみると、「Yahoo!JAPANの検索エンジンが、Googleへ変更されることに伴い当サイトへのツールに影響が出ております」との表記が…

かなり大きなニュースとして報道されたのでご記憶の方も多いと思いますが、Yahooは検索エンジンをGoogleに移行する計画で、YahooとGoogleの検索結果が全く同じというケースがすでに出てきているようです。

試しに私もいくつか検索してみましたが、確かにまったく同じというケースが見受けられます。

公式リリースとしては、移行時期は未定となっていますが、さすがに一気に切り替えは難しいので、少しずつテストをしながら移行しているのかもしれません。

そんなわけで、もっとも重要な被リンク数が正しく取得できない状況ではSEO解析をしてもあまり意味はありません。適宜対応がなされていて問題ないツールもあるかもしれませんが、ひとまず無料ツールについてはしばらく様子を見た方がいいかもしれませんね。


★ブログランキングに参加しています。
 両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ネットブログへ