サイトのPDCAサイクルに入る前に | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

PDCA強化週間、といいつつ、思ったより記事が書けませんでしたが…

さて、「サイトはPDCAサイクルで運営しよう!」と「もう、わかったから…」といわれそうなくらい書いてきましたが、その前に大切なことがあります。

えー、なんだよ、早くいってよ!!と突っ込まれそうですが汗

それは、「ゴールを描く」ということです

以前「サイトの成果って? 」という記事を書きました。つまり、いいたいのは「サイトで何をするか」「どうなったら成功なのか」を明確にしてから走りだしましょう、ということです。

運営していく間にその「ゴール」そのものを変更することも場合によっては検討してください。勇気がいることかもしれませんが、PDCAサイクルをしっかり回していれば案外自然とそういう流れになるものです。

サイトの成果って? 」でも書いていますが、ひとまずゴールは一つに絞りましょう

それからターゲットも欲張りすぎないことが大切です。(「サイトのターゲットを明確に 」参照)

以上のことをよく検討して、最初の「P」を練ってください。


★ブログランキングに参加しています。
 両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ネットブログへ