東海道を歩く旅(14)岡部宿~島田駅 | あるく!

あるく!

趣味の登山やウォーキングの記録です。

 

 

2024.5.1(水)

 

14岡部宿~島田駅(16.5㎞)

二日の始まりです☂️☂️

お宿の近くのバス停を7時30分頃通過の

バスに乗って昨日のつづきの地点へ戻ります。

静岡駅までの長いバス路線で本数も出ている

ので助かりました。

 

平日なで中高生が大勢乗っていて、バスの中は賑やか。🚌

 

バス停に着いたら…

小雨が降りだしたので屋根のあるところで

仕度して出発。

予報通り☂️です

 岡部本陣にある公園

 

見事な枝ぶりの松が❗

 

 

 

杉玉が❕造り酒屋さんです

初亀醸造銘酒「初亀」の蔵元です

 

旧道は斜め左へ

 

小野小町伝説

 

 交通量の少ない旧道は歩きやすい

 

 お店の角に常夜灯

 

老舗の和菓子屋さんかな?

 

名残の松

 

 

 

旧道の入口はうなぎやさんが目印 

 

借宿ふれあい歩道橋

 

 

 

 

 

黄梨川にかかる八幡橋を渡る

 

鬼島立場跡・復元された火の見櫓

 

須賀神社

 

御神木のオオクス

 

 

 

樹齢500年とか

見事な巨樹でした幹の回りが9.5mある

そうです。

 

 静岡にもある成田山

 

ここで休憩

昨日から靴が当たって足が痛いので

紐を絞め直したり試行錯誤…

休んだ後は足も楽になるが、この後

これを繰り返すことになりました。

雨足が強くなりうつむき加減で写真も撮らず

黙々と歩くのみです。

 

 

 

 

 

藤枝のマンホール蓋

 

 

 

千貫堤・瀬戸染飯伝承館

休憩を兼ねて立ち寄りました

 大井川の氾濫から付近の村々を守るために

寛永年間に堤防が築かれた、莫大な費用が

かかったことから、千貫堤の名称が付けられた。

お借りした画像です

染飯(そめいい)
御借りした画像です

 

 

 

 

雨が小止みになって藤棚のベンチで

休憩させていただいた。

 

日本橋から51里地点の碑

51里ということは…204㎞繋いできました。

 

 

 

島田に近付いて雨が強くなってきました。

 

島田宿問屋場跡

 

本陣跡に立つからくり時計

 

マンホール蓋二種

 帯祭がモチーフ

今回は金谷までは伸ばしたいと思って
いましたけど島田駅でギブアップ😰
時間的にはまだ余裕があったけど…
雨が降っていたし大井川は次回のお楽しみ
ということに…。
しかししかし静岡って広い❗
 

 (二日目)

岡部宿柏屋を出発         8:00

成田山で休憩     9:30~9:40

千貫堤・瀬戸染飯伝承館  11:10~11:30

島田本通二丁目交差点   13:10

 

休憩含め5時間10分でした

 

進んだ距離約16.5㎞

 

日本橋から約215.00㎞

 

 

      

 

 
 
 
 次は島田駅から続けます
本格的に暑くなる前に見附宿まで行きたい
けれど…時間もかかるしどうなることやら
です。
 

おしまいです✋