早同一日目 | WCC49代スクラップブック

WCC49代スクラップブック

早稲田大学サイクリングクラブ(WCC)部員によるブログ。
自転車のことやクラブでのイベントなどを現役部員が綴ります。

はい、どうも次またゼミ選考に落ちたら大隈講堂の前でひんむかれそうな勢いのdrke4です

10/31~11/2にかけて早稲田同志社交歓ランを行いました
僕もフル参加したかったんですけど最終日が試験とかぶってしまいました

というわけで初日の様子
あらかじめいっておくと、交通量が多くて峠という峠があんま無かったので、
走ってる最中の写真を一切撮ってないです。

10/31 AM9:30 岐阜県中津川駅集合

WCC46代私用ノート blog

そして走り始める。同志社の人が速過ぎて心が折れました。ゼミにも落ちて心が折れる。

WCC46代私用ノート blog

そんでなんやかんやで飯へ。飯の時間になるとみんな元気、みんな幸せ。でも俺はゼミに落ちてメシマズ。

WCC46代私用ノート blog

暫くしてエールを行う河原へ到着。みんな相撲を取ったりして楽しそうです。
でも僕は相撲しなくてもゼミに落ちてるので土俵際です。

WCC46代私用ノート blog

そしてこの河原でエールを行いました。ゼミに落ちた僕にもエールが欲しいです。


WCC46代私用ノート blog

そしてまたもや飯です。待ちに待った飯です。ご飯を五杯くらい食べました。ゼミ戦績は一敗ですけどね。

とまぁこんな感じでした。ラン中の様子がないのでただ飯食ってるだけじゃねーか!と思うかもしれませんが
僕はヒーヒー言ってました。早稲田、同志社共に和やかな雰囲気で和気あいあいとしてました。
ゼミ面接でもそんな雰囲気だったのに落ちました。不思議です。
今思えばあの面接官の笑いは暗黒微笑だったのですね。わかりません。