8日目 | WCC49代スクラップブック

WCC49代スクラップブック

早稲田大学サイクリングクラブ(WCC)部員によるブログ。
自転車のことやクラブでのイベントなどを現役部員が綴ります。

みなさんこんにちは、8日目担当のK和です。

ではさっそく。

クマに襲われることもなく、無事に8日目の朝を迎えられたWCC部員たち。

すでにテンションMAXの状態で、自転車を降りても走ります。



WCC46代私用ノート blog
部員A:「捕まえてごらん(はぁと」

部員B:「待てよ~」




この日最初に走ったのは「仙岩道路」という道で、非常に交通量(特に大型車)が多く

また頻繁にトンネルが出現するので、かなりヒヤヒヤしながら走りました。


WCC46代私用ノート blog

自転車は肩身が狭いなぁ・・・


WCC46代私用ノート blog



そんなこんなで前半の山場を越え、盛岡へ。


WCC46代私用ノート blog
盛岡ではお待ちかねのフリーターイム!!

部員は思い思いの方へ散らばっていきました。

ところで盛岡といえば『冷麺』ですが、実は冷麺の専門店というのは少なく、これを食べるためには焼肉屋に行かなければならないそうです。

なんでも冷麺と焼肉はセットで考えるのが普通なのだとか。



フリータイム終了後は夕飯の買出しをして、外山キャンプ場までもりもり登りました。正直しんどい・・・

キャンプ場の管理人さん曰く、このあたりは本州で最も寒い場所で、さらに今年は冷夏だから夜はかなり冷え込むかもしれないということでした。実際、けっこう寒かったようですがそんなのいざ知らず、WCC部員は明日に備え、みな爆睡します。



このときのWCC部員は9日目があんなことになるなんて思いもしませんでした・・・