自宅自主練or居残り自主練 | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

先週の土曜日はきもの着付基礎クラスのお稽古でした。

土曜日は1日に2回分をお稽古します。

 

この日はお稽古の2時間半前から冷房を20℃設定で冷やしていました。

入室時は「わ~涼しい」とおっしゃってくださるのですが、あっという間に慣れてしまい、

蒸し暑く感じるようになりますあせる

 

熱中症対策のため、マスクは私以外はフリーにして、帯のお稽古は長じゅばんの上から。

そして、タイムスケジュールも変更して、長時間の実技は避け、冷茶休憩を2度とって、

体内も冷やすようにしました。

 

12:00からスタートして、16:30までですが基礎生は18:00くらいまで居残り自主練を

されました。

 

素晴らしい拍手笑い泣き

 

疲れているし、暑いし、クラクラ状態ではないかしらはてなマークと心配してしまいますが、基礎生は

中盤くらいから居残りされる方が増えてきます。

 

帰宅してもなかなか自主練するのは難しいですよねはてなマーク

仕事や子育て、家事に追われて、自宅では自由な時間は少ないし、その少ない時間を

着付けの自主練に当てるのはかなりの気合いが必要!?

 

また、自宅では想像以上に思い出せず、せっかくやる気を出して準備したのに・・・

直ぐに撃沈ダウン

次第に「私には着付は無理かもしれない・・・」なんて諦めムードになるかもしれません。

 

自宅でも思い出せるように居残り練習をお勧めしています。

自宅の場合は思い出せないときに聞く人がいませんが、教室なら私に直ぐ聞けます。

わからなくなったときに直ぐに解決すると先に進めて少し楽しくなりますよねはてなマークウインク

 

自主練中、私は少しずつ片付けをしながら横目でチラチラ見ています。

帯結びに集中して頑張っていたので「一緒にやりますかはてなマーク」と声を掛けたら、「ハイビックリマーク」と。

最後に袋帯二重太鼓を皆さんと一緒に結びました。

 

お稽古の中盤では帯揚げは絞りから平織りに、帯締めは丸組から平組に変えています。

絞りや丸組は仕上がりが綺麗になるので形よりも手順を覚えていただくようにしています。

平織りや平組は同じ手順でも形付けが難しい・・・ショボーン

 

まだまだ細かいところの確認は必要ですがちゃんと前進していますので「自分だけ出来て

いない」なんて思わないでくださいね。

12回のカリキュラムですよウインク

 

この日のご挨拶の装いです。

縦絽の小紋に紗の献上です。
縦絽は6月のみ着用とおっしゃる方もいるようですが、今のご時世、そんな細かいことを
言っていては着物を着たい人が減っちゃいますダウン
(6月からOKという方もいらっしゃいます)
 
下着や襦袢も涼しいものが増えていますし、工夫次第で体感は変えられます。
もちろん見た目も大切なので涼しい色目であればOKと私個人は思っています。

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。