きものコーディネート★皐月(2024) | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

あちこちで紫陽花が先始めましたね。

藤に始まり、菖蒲や紫陽花など紫系のお花がこの季節は多くて大好きな季節ですラブラブ

 

ところが、昨日お花屋さんへ行ったらもうひまわりヒマワリがたくさん並んでいました。

梅雨入りは遅れそうですが夏がもう目の前まできてますね。

猛暑になる前にたくさん夏着物を着て出掛けなくちゃーアップアップ

 

今日は5月の着物コーディネートを振り返ります。

 

ひと昔前は5月はまだまだ袷でしたが私はほぼ単衣を着ています。

 

単衣の紬に九寸帯です。

本塩沢、浮織、縞大島、いずれもさらっとしていて単衣向きです。

 

大島紬に染めの九寸、織の九寸コーデ。

大島紬に単衣は本当に軽くて軽くて着心地最高です。
泥大島は割込み絣と言ってとても珍しい織り方です。
白大島は既に廃業してしまった工房のもので白大島が得意だったところです。
真っ白ではなくて乳白色のような柔らかみのある白がお気に入り。
 
城間栄順の帯、博多織の西村織物の帯です。

 

紗袷と袋帯コーデです。

私の紗合わせは絽に紗が重ねてあります。

 
紗袷の着用時期については諸説ありますね。
私は30年前に6月末2週間、9月頭2週間頃と習いましたが5月と9月とか、秋は着ないとか
いろいろ聞きます。
基本的には洒落ものなので5・6・9月あたりで着たいときでよろしいかと思います。
 
紗袷は比較的新しいものですし、東をどりに芸者さんが最初に着たとも言われています。
いつか東をどりに着ていきたいと思っていたので念願叶いました。
 
この日は友人も紗袷にヤンリーパオのバッグで双子コーデにしました。
 
6月は単衣よりも薄物が多くなるかしらはてなマーク
もっと軽くなるので体感も気持ちも軽やかになりそうです爆  笑

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。