プロもピンキリ | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。


ただ今募集中のレッスンです。

■和装ヘアレッスン

https://ameblo.jp/wayori/entry-12375278492.html


■梅酵素と梅干し作りのレッスン

https://ameblo.jp/wayori/entry-12365773567.html

どうぞよろしくお願いいたします。


先日、「着付が苦しくて食事ができなかったのよ」と言われました。


その方は地方にお住まいでご年配の方です。


ご自身でも着物を着ることが出来るそうですが、

ハレの日の装いだったので会場の着付師にお願いされました。


私とは一期一会です。


そして、私が着付講師であることも、着物を着ることも

その会場をよく知っていいることも知らずにお話しされました。


よほどいやな思いをされたのでしょう。

半年以上も前のことを唐突に話されたのです。


なぜ苦しかったのかはお話を伺ってみてよくわかりました。

単純に紐をきつく締めただけでありませんでした。


「着付が苦しい」というご感想は着付けあるあるとはいえ、

こういう着付師がいることが悲しいです。


そして、着物に対して「苦しい」とか「食事が出来ない」。

だから結婚式やパーティーは洋服で行こう!!と思って欲しくないです。


私は食べ放題に行くなら「着物」と思うほど着物を楽に感じていますよ。


着付師に限らず、プロのレベルはピンキリですよね。


今月のエレガンスクラスでは紋についてお勉強をしました。


以前にもブログで紹介したことがありますが、

紋紗に付けた縫い紋があまりにもヘタクソ(失礼!)でびっくりしました。


呉服屋さんもよくいけしゃあしゃあ(これまた失礼)と、

この出来で私のところに持ってきたものだとびっくりでした。

左があり得ないお仕事で、右が別人がやり直しました。

紗の紋


お仕立ての寸法間違えは何度もブログに書いていますが、

どれも本当ですから。


「順子先生だけがそういう人にあたるのかしら?」と言われたことがありますが、

そんなことはないと思いますよ。


昔は何も分からず、プロを信頼しきっていましたので

間違いがあるなんて思っていませんでした。


着物・帯・長襦袢・羽織物・バッグ・草履・・・誂えものは数百あります。

四半世紀以上の期間ですから・・・そうなります。


そのうちのいくつかです。


今は事細かにお願いしますので、腕に自信がある方ほど楽だと思います。


私がプロなら詳しい方とのやり取りの方が楽しいし、

やりがいがあると思うと思うのですが・・・人それぞれみたいね!?


以前、和裁士さんに直接お仕立てをお願いしたときに、

「着物に詳しい人の仕立ては緊張して嫌なんだ」と言われました。


とてもお上手に仕立ててくださったのですがプロとして残念な一言でした。

 

***************************************************

■6月8日(金)13:00-15:00 梅酵素作り 満席

■6月8日(金)19:00-21:00 梅酵素作り 残席あります

■6月9日(土)13:00-15:00 梅酵素作り 満席

■6月9日(土)17:00-19:00 梅酵素作り 満席

■6月22日(金)14:0016:00 秘伝の梅干し作り 満席

■6月23日(土)14:00-16:00 秘伝の梅干し作り 満席

***************************************************

和装ヘアレッスン (木曜クラスを追加しました)

■木曜クラス 残席あります

■金曜クラス 残席あります

■土曜クラス 満席

***************************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。