帯締めの房がボサボサになってしまったら・・・。 | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayori順子です。


4月スタートきもの着付基礎クラスの受講生を募集しております。

詳細はこちらをご覧ください。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12351421815.html


昨日のきもの着付基礎クラスのお稽古に

おばあさまから譲り受けた帯締めを

数本お持ちになられた生徒さんがいました。


シミや汚れもなくて綺麗キラキラ

色も合わせやすくて重宝しそうな帯〆ばかりでした。


いつも思うのですが、着付を習い始めると、

お母さまやおばあさまとの会話が違ってくるのでははてなマークと思います。


お母さまもおばあさまも絶対に嬉しいと思います。

(※着物に全く興味のないお母さまもいらっしゃるかと思いますが・・・)


きっと、生徒さんのおばあさまも可愛い孫が

着物に興味を持つようになったことが嬉しかったと思いますし、

応援してあげたくなって箪笥の中を覗いてみたのではないでしょうかはてなマーク


想い出の帯締めが孫に受継がれ、いつか曾孫にも・・・ドキドキ


着物は日本の民族衣装です。

時代と共に変化していく部分も多々ありますが、

母から娘へと受継いでいって欲しいです。


昨日、兄から電話があって「生きてるうちに言っておくビックリマーク」と私。


私「ママからもらった着物や帯は全部、○○ちゃん(甥っ子)に渡したいからね」


兄「えー!?○○ちゃんにって言ったって・・・着られないよ」


確かに男の子ですからねべーっだ!


私「○○ちゃんがお嫁さんにあげたらいいでしょ。

 そうしたら、また○○家で受継いでいくじゃない」


兄「うん、わかった」と。


このことはずっと前から決めていたのですが、

いつ、何があるか分からないので

とりあえず言っておきたかったので言えてよかったビックリマーク


甥っ子はまだ中学生ですが・・・あせる


母からもらった着物や帯は、預かり物だと思っています。

いつか実家に返すつもりです。

(お仕立て直し代、全て父に請求したしね~にひひ


母が亡くなった数日後、甥っ子の夢に母が出てきたそうです。

甥っ子にとっても母は「大好きなばぁちゃん」だったと思います。


私が母の着物や帯を東京に持っていく前に

二人の兄に1枚ずつ説明したけど、途中で飽きられちゃって・・・ガーン


10年後か20年後か分かりませんが、甥っ子とお嫁さんに

着物と帯を見せながら母の話しをしたいと思っています。


甥っ子のパパとママの結納の時に母が着ていた着物と帯、

結婚式の時に留袖に締めた帯、もっと前の話しも。

パパの小学校の卒業式の時の着物や帯も教えてあげたい。


帯揚や帯〆も大切に使えば次の世代に渡せますビックリマーク

そのためには保管も重要です。


生徒さんが譲り受けた帯〆の房が乱れていたので、

房のお手入れ方を再アップいたします。


2012年11月アップしてから何度かアップしておりますが、

皆さんのお役に立てば幸いです。



きもの着付とお料理教室 wayori @五反田・池田山-帯〆 


そんなの知ってるわ~と言う方も多いと思いますが、

ご存じでない方に参考にしていただけると嬉しいです音譜


【帯〆の房のお手入れの仕方】

①あら!ボサボサだわ~ショック!
きもの着付とお料理教室 wayori @五反田・池田山-1 


②ケトルに水を入れて沸騰させ、蒸気に房を近づけて湿らせます。

 燃やさないように気をつけて下さいねメラメラ


きもの着付とお料理教室 wayori @五反田・池田山-2

③ブラシで房を整えます。

 いかがですか?美しいでしょ~キラキラ


きもの着付とお料理教室 wayori @五反田・池田山-3

④最後は、よく乾かしてから房の部分を紙でくるんで保管します。

私は、半紙を小さく切って使っていますが、キッチンペーパーや市販のプラスチックの

カバーでもOKです。


きもの着付とお料理教室 wayori @五反田・池田山-4





*************************************************

【お料理クラス】

クローバーお味噌仕込みの詳細はこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12332038472.html

■3/31(土) 18:30-20:30 玄米味噌の桜仕込み(1.5kg) ¥4,860- 残席1名


クローバー塩麹・醤油麹の詳細はこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12337252925.html

■3/1(木) 11:00-14:00 塩麹・醤油麹(各5~600ml) ¥6,480- 満席

■3/3(土) 1100-14:00 塩麹・醤油麹(各5~600ml) ¥6,480-  満席


クローバー糠床作りの詳細はこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12337254141.html

■3/10(土) 11:00-13:00 秘伝の糠床作り(1kg) ¥4,860- 残席2名

■3/10(土) 15:30-17:30 秘伝の糠床作り(1kg) ¥4,860- 満席


クローバー米粉スィーツの詳細はhttps://ameblo.jp/wayori/entry-12341759316.html

■4/17(火) 19:00-21:00 3種の米粉スィーツ ¥6,480- 満席

■4/18(水) 14:00-16:00 3種の米粉スィーツ ¥6,480- 満席

■4/19(木) 12:00-14:00 3種の米粉スィーツ ¥6,480- 満席

※パウンドケーキ1本持ち帰り・軽食付き 


【きものクラス】

3/24(土) 15:00-17:30 着付の見直しとお食事交流会 ¥5,400- 満席

詳細はこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12341758976.html

※wayori以外で習った方、自己流の方限定クラスです。 着付講師、着付師は不可です。

※食事会はご希望の方のみ、実費をご負担ください。

■3/14(水) 11:00-13:30 体験レッスン はじめてのキモノ着付 ¥4,320- 

■3/24(土) 11:00-13:30 体験レッスン はじめてのキモノ着付 ¥4,320- 

■3/28(水) 13:00-15:30 体験レッスン はじめてのキモノ着付 ¥4,320-

■3/31(土) 11:00-13:30 体験レッスン はじめてのキモノ着付 ¥4,320- 

※4月スタートのきもの着付基礎クラスの入学金免除特典あり。

詳細はこちらです。

https://ameblo.jp/wayori/entry-12346629752.html


追々、レッスンの詳細をアップいたしますのでしばらくお待ちくださいませ。

■5/1(火) 11:00-13:30 和装ヘアレッスン スタイル4

■5/2(水) 11:00-13:30 和装ヘアレッスン スタイル4

※スタイル4は経験者限定のクラスです。

*************************************************


最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。