寒気と換気のせめぎ合い | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です


11月6日紅葉

今夜は寒さが少し緩んでいる感じがします
明日は雨の予報
出かける予定があるので
降って欲しくないのですが
こればかりはどうにもなりません

昨日の談山神社
イチョウも色づき始めています

「カエデの郷ひらら」いろいろな種類のカエデが紅葉を迎えています




ヨーロッパの各国で、
また外食などの営業規制がはじまりました
アメリカでは大統領選の陰で
コロナウィルス罹患者が過去最高を更新
北海道でもススキノの営業時短が始まるそうです
奈良県の新たなコロナウィルス感染者も
ジワジワと増え始めています
デイサービスでクラスターが発生したそうです


明日は立冬ですね
道理で夜は冷えるはずです
寒いと、
部屋の寒気がままなりません
感染者が多くなっている背景には
寒さが増して暖房をつけ
長時間密閉した空間ができていることが
大きく関係していそうです

教室も、いまは暖房をつけていませんが
まもなく暖房の時期をむかえます
換気に気をつけなければなりません
適度な休憩を取りつつ
窓を開けて換気
でも、寒い時期ですから
その兼ね合いが難しいところです

いつも気に留めて注意したいですね…🙂