書き写すという、深遠な作業 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です


10月22日

雨が降りそうで降らないまま
夜半になりました
ポツポツと振り始めています

コトリと音がしたので振り返ると
ドングリが落ちていました
秋の実りですね



書かれていることを読んで理解するスピードは、ひとそれぞれで
初めから速いひとはいません
鍛えなければ、速く正しく読めるように
ならないものです
理解できないものを覚えるのは
莫大な労力が必要で、
非効率的ですから
覚える前に
まずは、読んで理解する、
という作業が必要になってきます
だから、教科書を音読しましょうという話になるのですが、
音読スピードも、
初めて見るものを理解するには
早すぎることがあります
その場合、「書き写す」と
頭にすんなり入ってくるかもしれません
書くというスピードが
頭の中のいろいろなものと結びつけるスピードとうまく重なって
よくわかるし、覚えられるということがありそうです

個人的な体験ですが、
まったく専門外の資格試験の勉強を1日半でしなければならなくなったとき
参考書をノートに書き写して丸暗記した経験があります
本気で書き写す作業をしたおかげで
法律用語や判例が理解できました
読んでいただけでは、なかなか記憶に残らなかったので、
書くことの効果が実感できていい経験になりました
なんとか合格しましたので、
書く効果は実証済みです👍

よくわからない、理解できないなー?
ということがあったら
書き写してみましょう
あんがいすんなり理解できて記憶に残るかもしれません
なにごとも
やってみなければ、始まりませんからねウインク