できればおうちで勉強してね | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

 

10月17日

 

今日は冷たい雨になりました

寒いですね

雨の日なので晴れた空を…

鳳凰が明日香村に現れました

 

明日香村の秋の観光キャンペーン「ミステリーロマン飛鳥」をご紹介しています

キトラ古墳、高松塚古墳の壁画公開が今日から始まりました

 

 

教室には中間テストが終了した生徒さんと

来週の生徒さんとが混在しています

これからの生徒さんは

時事問題などの情報を得やすい利点もありますが

テンション維持がちょっと難点アセアセ

どうしても済んだ生徒さんの解放的な空気が・・・

家で勉強できればそれに越したことはないのです

家では誘惑が多いみたいですねキョロキョロ

 

家で勉強する習慣がつくかどうかは

やはり小学校のうちの勉強姿勢だと思います

最初はほんの10分ほど

学校のドリルなどをリビングで

(テレビ見ながらは厳禁です)

そのうち勉強をすることが当然になってきたら

勉強机に就いてひとりで

上矢印これ、中学生にはけっこう重要なポイントです

 

自分で丸をつける習慣も大切です

小学生のうちに

リビングで親御さんと一緒に始めるといいでしょう

1ページ終わったら

答えを見て丸をつける

まちがったら解き直して丸つけ

まちがうことはどこができていないか判明するいいことですから

まちがいを恐れずにどんどんこなすようにしましょう

たくさん合っていることをほめすぎないように注意

間違っても丸にしたり

答えをチラ見して写したり

見ていると鉛筆がなかなか進まなかったり

そんなこじらせ系の生徒さんをときどき見かけますが

○がいいこと、×はよくないこと

頭のどこかで固着してしまっているようです

まちがいを恐れていては

なかなか成績が伸びません

鉄棒の練習などと同じで

できないことでも繰り返し練習していたら

ある日できるようになるのです

怖がって練習しないでいたら、いつまでもできないまま…

それでは後で不自由な思いをしてしまいます

 

中学校の定期テストは

高校進学の重要な持ち点ですから

できる限りいい点数を取るように!

 

さあ、気合を入れてがんばろう!!