7月21日
土用の丑の日でした
うなぎ…
ちょっとお高いですよね
教室の換気扇フードでツバメが雨宿り
ブログ「古代史のふるさとから」藤原宮跡のハスの花が見頃です
夏休みのような長期休暇は
大きく飛躍できるチャンスです
本来ならば、今日から夏休みのはずだった学校もありますね
今年は、1学期が延長されて夏休みが短縮されているところがほとんど
短いところでは5日という学校もあるそうです
休みは短くなっても
長期休暇だと思って目標を立てましょう
目標は具体的なほうが達成できたか確認できますし
達成感も味わえます
具体的な目標は
問題集を科目ごとに仕上げるというのがわかりやすいでしょう
あまり厚くない問題集を毎日やっていきましょう
中学1年生さんは小学校の復習でもいいですが
できれば中学1年生の夏休み用のドリルのような問題集がいいでしょう
習っていないところがあるからできないというのではなく
習っていないところも読んでやってみるということが大切です
習っていないのだと思い込んでいたら
本当は習ったのにすっかり忘れていただけだったということもありますし
習っていなくてもやってみたら案外簡単にできたということもあります
問題集を仕上げれば自信にもつながりますよ