パンデミック | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

3月12日

 

晴れて暖かいのに(ので、ではなく、のに)、

洗濯ものを、思い切って外干ししました笑い泣き

取り込んだら、くしゃみ連発かも?

さあ、どうなることでしょう。。。

 

 

このことばが現実になるとは・・・ショボーン

パンデミック

WHOが、はじめて認定したウィルスになってしまいましたタラー

オリンピックの延期も含めて、

ドラスティックな対応が検討されうるフェーズになったということですよね

アメリカでは欧州(除英)からのひとの入国を止めるそうだし・・・

(はじめは、物も!?と思ったら、大統領がツイッターで訂正)

NBLも休止だそうだし・・・

(選手に罹患者が出て。。。)

トム=ハンクス氏も罹患だそうだし・・・

(63歳持病ありだとか。重症化しないことを祈ります)

 

高校野球は、春のセンバツが中止されましたショボーン

進路に影響が出てくる球児もいるのではないでしょうか

なんとも、気の毒でなりませんタラー

甲子園は期間も長いし、膨大な人と物が動くので、

それがなくなってしまうと、

ビジネス面でも、多大な影響が出そうですよね

 

娯楽文化分野が実際の消費につながらずバーチャルに移行すると、

直接業績の悪化する業種にとどまらず、

いまは元気なIT関連にもそのうち影響が出そうで心配です

霞を食べて生きてはいけないもん

経済がシュリンクするのは、ちょっと勘弁してもらいたい

 

ただ、パンデミックとはいっても、

実際には感染力も致死率もまだまだわからないことだらけなんですよね

ひとりひとりが用心して過ごすのがいちばんでしょう

いつもにも増して手を洗います!

庸がないのに人の多いところには行きません!!

でも、こんなところまでお休みしてるのは・・・??

石舞台古墳

密閉空間でしたっけ?

お孫さんを連れたご高齢のかたが、休園の表示を見てちょっと落胆しておられました

 

高松塚の歴史資料館もキトラ古墳館もお休みです

新型コロナ、はやく収まってほしいです