1月10日
寒に入ると、さすがに寒いですね
今朝の奈良の最低気温は-2℃
これは、人口の多い奈良市のお話で、
五條市は-5℃、大宇陀になると-6℃
夏は涼しくてありがたい田んぼですが、
水のない冬は冷気の貯蔵地になってしまいます
同じ橿原市内でも、
住宅密集地と近郊地では気温がずいぶんちがうでしょうね。
駅徒歩1分とはいえ、付近に畑や田んぼもあるプログレス学習教室ですが、入り口横に並べている鉢植えのガーデンシクラメンは、寒さにも負けず元気に咲いています。
・・・寒さも中ぐらいかな
植物は教室内にもたくさんあって。。。
今の時期、外で育てるのはちょっとむずかしい、これ
ミニトマトが、教室ですくすく成長中
たくさん実をつけたよ。赤くなるのが楽しみ
じつは、
ペットボトルで栽培してるのだー根毛もよく見えるのだー
白い根のまわりにふわふわ綿毛みたいなのがくっついているのです。
中学生さんが、よく、テストで間違えて「毛根」と書く、アレ
だから髪の毛じゃねぇっつーの
たしかに毛みたいな根っこではあるけど、根っこに生えてる毛だから「根毛」が正解。
「コンモウ」なんて覚えるから「毛根」と混乱するんだよねー
覚えるときには、かならず「ネゲ」と覚えてね
だけど、くれぐれも、そのままカタカナで書かないで
教室からのおわびがございます
満席の時間が出ていますので、
当面のあいだ、
新たな「無制限」コースの募集を
停止いたします
勉強しに来たのに、席がなかったら、どういうこっちゃになるもんね
無制限コース以外は、まだ募集中(ただし除外時間あり)
お知らせもあって。。。
14日(月曜日)、祝日につき、教室はお休みいたします
成人の日だからってわけじゃないけどね
毎年荒天の成人式、
ことしはいいお天気になりますように