春日若宮おん祭 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

12月14日

 

「討ち入りの日」なのですが、

赤穂浪士が本所の吉良邸に討ち入ったのは、

じっさいには、旧暦の12月14日

現在の暦に直すと、1月30日になるそうです

雪も降りそうですね

 

きのう、奈良市で初雪を観測したそうです雪の結晶

ま、お昼になっても氷解けてなかったもんねえーん

それなのに、鹿さんたち池に入ってたりするから、驚きびっくり

 

 

15日~18日(メインは17日)、

春日大社では、春日若宮おん祭が執り行われる予定です

http://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/

上矢印春日大社のホームページ

 

「おん祭」の発声のしかたですが、「お」にアクセントがあって、

んまつり」のような発音になります

きのう、観覧席の設営用に、スチールパイプなどが運び込まれていましたが、

おん祭は、とにかく、寒い

しかも、芸能の奉納が、午後から夜半まであります

平安時代の終わりごろに始まり、

現在でも、江戸前期に描かれた絵巻とほぼ変わらない形で続く祭りですので、時代絵巻を見るようで見ごたえはあるのですが、

ご覧になるかたは、しっかり防寒をなさってくださいね