11月29日
お昼から雨になりました
1日目が終わった中学生のみなさんは、雨に降られずに帰宅できたでしょうか
寄り道してたら、降られてしまったかもしれませんね
まっすぐ家に帰ること
と、いう感じですね
1日目のテストを引きずらないように、
すんだ科目のことは、いったん置いておきましょう
明日の科目の勉強は、
できていないところを探すよりも、
できたところを見直しておくほうが確実です
覚えたんだけど、なんとなく自信がない…
というところや、
なんとか合ったけれど、わかった気にならない…
という問題に焦点をしぼって勉強しましょう
実技教科は、実技テストや提出物がとにかく重要
とはいえ、
筆記テストも侮ってはいけません
点があまりにも悪いと、成績に響いてきます
渡されたプリントや、教科書や副教材の範囲のところを見直して、
すこし勉強しておきましょう
実技教科のテストは、けっきょくすべて暗記になるので、
寝る前がいいかも
「楽譜読めんから音楽ムリやもん」と、
苦手な科目を初めからあきらめてしまっている生徒さんがいますが、
歌詞と作詞者と作曲者を覚えているだけでも、多少の点にはなりますので、
最低成績の「2」を免れるかもしれません
できるところだけでも勉強しておきましょう
「勉強しないで受けよう」と思わないでくださいね
あきらめがかんじんなんて言いますが、
テストは、粘った者勝ち
ギリギリまで奮闘する頭の力を保つために、
睡眠時間はきちんと確保したいですね
だから、今日も、早く寝ましょう
早寝 早起き
朝ご飯