明日は、8時間(以上)耐久日和…? | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

11月22日

 

低気圧が近づいているそうで。。。

 

11月22日に初霜及び初氷を観測しました。(2016年11月22日)左矢印奈良地方気象台のHPより

寒いはずだびっくり

もうすぐ雨が来る。。。

 

雨は明日の明け方までだそうですが、

きっとあしたはお出かけ日和にはならないでしょう

ものすごーく寒そうですもん雪の結晶

家で勉強だねグッ

教室は2時から開いている予定・・・たぶん

 

こんな休日は、耐久勉強のチャンス!!

 

きょう、範囲表が出るはずですから、今日のうちに、明日の勉強の準備をしましょうウインク

提出用のワークをそろえて、すべての科目の範囲を確認グッ

どれから仕上げるのか、優先順位をつけましょう星

とにかく、提出物は早く仕上げることニコニコ

それからでないと、自分に合った勉強が始められません

習っているところまでは、もうできるはずですから、

明日は、そこまで全部やる意気込みでがんばりましょう筋肉

 

耐久勉強に必要なものは、

勉強ツール鉛筆ノリのいい音楽ブルー音符あたたかい飲み物お茶

お腹に溜まらないちょっと甘いおやつバナナりんご

それから、タイマー(アプリか目覚まし時計)時計

時間を測りながら、○○分でここまで仕上げるぞ、なんて、自分の中で競争すると、

案外早く進むものですグッ

勉強はある種のゲーム

楽しくしないと、提出物なんて終わりませんもんね

 

40分から1時間で休憩を取りましょうキラキラ

立ち上がって、歩きましょう足

飲み物を飲んで、おやつを食べて・・・

 

明日の最後に、ここまでできた!という成果が見えるようにしておきましょう

じゅうぶん勉強したなーと思ったら、耐久勉強はそれで終了

たくさん勉強しすぎて疲れてしまうと、こんどの土日が持ちません

 

今回のフェスは、休日がたくさんあって、ちょっとラクだねウインク