フェス前、全力ダッシュだ!! | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

11月20日

 

本日・・・

 

世界こどもの日

「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」が、1989年11月20日、第44回国連総会において、採択されました

これは、1959年に採択された「児童の権利に関する宣言」の30周年にあわせて採択されたものです

 

子どもは、当然ながら、将来おとなになりますので、

身体も精神も健やかな環境で育ってほしいですよね

塾は、勉強のお手伝いをするところ、

けっして強制にならないよう、気をつけたいと思います

 

 

奈良公園の紅葉が見ごろを迎えています

 

ちなみに、11月15日はこんな感じだったので下矢印

5日でずいぶん紅葉が進んだ気がしますね

本日の鹿さん

柵の向こうに行きたいんだよー

何度か迷って、何度か下がっては走りかけ、また助走をつけて・・・

とうとう飛び越えていきました。。。スレスレだったよアセアセ

鹿せんべい開店前

すでに鹿さんは、ご出勤

10頭ぐらい、近くをうろうろして販売開始を待っていました

たくさん買ってもらえるといいね

 

紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉

 

期末フェスまで10日を切りました

どんなにのんびりさんでも、そろそろテスト勉強を始めないとウインク

まず提出物に手をつけるところからグッ

なんどもお話ししていますが、

「社会なんて、直前にやらないと忘れてしまうじゃん」ってのは、

大きな勘違いですからね!!

暗記科目を直前の勉強に頼ると

用語が混乱して、どれがどれだかわからなくなりますよ注意

テストでは、なんとなく書けた気分になるかもしれないけど、

見当違いのところに覚えたことばを当てはめているだけで、

返却されたら、思ったほどの点でなくて残念チーンなんてこと、けっこうあるでしょ?

だから、早めに勉強を始めて、前日に覚え始めないようにすること!

 

23日の勤労感謝の日が、1週間前を切っているので、

部活は休みになるところが多いでしょう

まず、ここで、英語、理科、社会の提出物を仕上げるようにしましょう

水曜日に出る(予定の)範囲表を確認して、

ワークをチェックグッ

祝日日本ですから、8時間耐久勉強ですよねニコニコ

午前3時間、午後5時間

気分転換に、ときおり実技教科の勉強(提出物)をしましょう

23日(木曜日)にたくさん勉強しておくと、

土日にどんな勉強をしないといけないか、なんとなく見えてきます

提出物だって、余裕をもって仕上げられますウインク

 

とにかく、今週からは、全力ダッシュ!!!

ガンバレ