もうすぐフェスがやって来る!!(゜O゜) | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

本日、6月13日

通りかかるひとたちに見ていただけていますかねぇ。。。

この数字がカレンダーだと気付いてくださっているでしょうか。。。

 

6月だというのに、朝晩、すこし冷えますガーン

体調管理に注意注意ですねニコニコ

 

明日で、期末フェス2週間前ですキラキラ

そのまえに、中学3年生さんは明後日15日に

第1回目の校内学力診断テストが控えています星

なんでも、学校では、

1回目はぶっつけで受けて実力がどんなものかみるといい

というアドバイスがされているとか!?

なんにせよ、テストは、がんばって受けましょうウインクグッ

5教科を集中して受けると、けっこう体力を使うので、

その疲れ具合なども、知っておくのがいいかもしれません

それにしても、これから、中学3年生さんは、休む暇なしですね

しっかり食べてしっかり運動しっかり寝てしっかり勉強

体力を、つけましょう!!

 

社会科は、いつも3年生の1学期、どうかすると2学期の中間テストまで、歴史がずれこんで、

公民が駆け足になってしまいますもやもや

社会のあまり好きでない生徒さんは、なぜか地歴にくらべて公民が得意キラキラ

覚える用語がはっきりしていて、用語の用途の範囲が狭いからのようですウインク

地理や歴史って、けっこうファジーな部分が多いんですね

だから楽しいのですが、

「おぼえる」という面からみれば、たいへんな科目ですうずまき

現象ひとつにも、なんで?どうして?を考えながら覚えていくといいでしょう

とくに重要な用語は、自分に向かって説明してみるといいですよグッ

 

さあ、明日から、期末対策

教科書の音読からはじめましょうウインク

 

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー

プログレス学習教室の定期テスト対策「とこ対」

いよいよ明日から始まりますキラキラ

 

お問い合わせはこちらまで(メール) 

左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印

wayofturtle7@gmail.com

 

プログレス学習教室のホームページ下矢印下矢印

http://wayofturtle7.jp/